マガジンのカバー画像

ドイツ生活のぼやき

24
ドイツ暮らしをするなかで思うことを綴っています。
運営しているクリエイター

#PMDD

PMS/PMDDを乗り越えてるみんな、お疲れさま。ドイツ生活のぼやき - 14

『10日間の人間生活』でも触れた通り、わたしは生理前の症状にかなり悩んでいるタイプの人間です。いわゆるPMSで、月によっては希死念慮が強く出るので、PMDDというものにも該当するのではと考えています。 気の所為といわれればそれまでですが、その月のPMSの症状は、その前の月の生活次第で重さが変わるような気がしています。10月から始まった冬学期で、週に数回とはいえ大学に通い、なかなか読み終わらない文献と向き合いながら、仕事も同時にこなすというのが少しストレスだったのか、今回は身

10日間の人間生活。ドイツ生活のぼやき - 6

女性なら分かる方も多いかもしれないのですが、わたしには人間らしく生活できるのが月に10日ほどしかありません。病気なわけではありません。PMSやPMDDといった月経前症候群に悩んでいるためです。 話を始める前に、この記事の内容はすべて「わたしの場合」であることを強調しておきます。 「月経」と言うと、生理の1~2日目に重い症状が出がちというのがよく知られている話かなと思いますが、わたしの場合はその後も1週間ほど血液不足が原因なのか、あまり元気に動くことはできません。しかし、最