見出し画像

2020/09/22

非情にも天気予報は明日が雨天であることを示している。こんな悲しい事態があって良いのだろうか。僕は明日、予定があったのに。

と、いうのも。

無題502_20200923002759

※個人情報につき画像の一部を編集済

夏なのに夏らしい事が出来なかった、と嘆いていた所、地元の友達に煽るような調子で花火に誘われたのだった。断る理由、無し。

そしてこの後もう1人を誘って、3人で花火をするという魂胆だったのだ。その日程は各々のスケジュールを擦り合わせた結果、明日・9月23日(水)と決定されたのである。

……のだが。

画像2

非情すぎる。

花火は中止になった。ご飯食べてくるね。

それはそうと、数日前にnoteで「幸せについて考えさせられる機会」という言及をしたのだが、覚えているだろうか。

これ何の事かと言うと、実は僕が最近見ているアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の話である。なんとアイマスの公式チャンネルによって、毎週3~4話ずつ無料で公開されているのだ(公開期間は2週間ほど)。

で、噂の「考えさせられる機会」はこちらの55:04あたりから。動画が見られなくなった後の為に書いておくと、第12話の前半で諸星きらりと新田美波が会話しているシーンだ。

ご存知の方には言うまでも無いだろうが、きらりは身長185cm・体重61.5kgというデカさ(アイマスシリーズの女性キャラ身長1位)を誇るアイドル。それでいて9月1日生まれの乙女座、趣味も「かわいい物集め」とかなり分かりやすくハッキリした乙女である。だが、彼女の言動はあまりにぶっ飛んでいる事で知られており、その勢いは並み一通りでは無い。

「にゃっほーい、きらりだよ☆ みんな、よろしくにぃ☆」

公式のキャラクター紹介に書かれる一言は、そのキャラクターを代表する台詞と言って差し支えない。そんな第一印象に関わる部分に選ばれるのがこれである辺り、きらりのぶっ飛び具合がよく分かるだろう。

きらりは常日頃からこの調子である。

「やっほー☆きらりといっしょにみんなをきゅんきゅんさせちゃうよー☆」
「にゃっほーい!きらきらきらりん☆ってきらりぱわーあっぷしちゃったよー☆」
「うぇへへへ!Pちゃん!見て見て見て見て見て見て!きらりもついにきらりんCDが出ちゃったんだよー!きらりのカワイイカワイイ曲が入ってるんだー☆もう聞いた?聞いた?」

とにかくずっとハイテンションだし、何かときゅんきゅんさせる。全体的に非常に明るい性格の持ち主で、アニメでも初登場からかなりの頻度でハピハピな言動をする。

きゅんきゅんパワーでハピハピ(Happy happy)にさせる。平たく言ってしまえば、きらりの持ち前の明るさで周りの人々にも明るく、幸せに生きてもらうという事である。確かにきらりとずっと居れば、(疲れそうだが)人生に退屈している暇なんか無いかもしれない。

でも、きらりもきらりなりに迷ったり悩んだりするのだ。自分自身のデカさに対しても少し思うところはある模様。きらりの乙女的なキャラクター性は、怖がらせまいという意味も若干や含まれているように思える。そういう、きらりのあまり見せない側面をクローズアップしているのが、前述のシーンなのだ。

縁側で空を眺めたり、俯いたりするきらり。とても普段の様子からは想像も出来ない。

僕は初見でこのシーンを見た時、なんとも言えない感情に打たれた。きらりでもこんな顔をするんだ───と、ハッとさせられた。

幸せを周りに振り撒こうとしている人が、必ずしも常に幸せとは限らない。その上、仮に幸せだったとしても、悩まない訳ではない。

ずっと幸せを信条に生きていそうなきらりですら、時に落ち込むような悩むような素振りを見せるのである。

でも僕は、この時のきらりが不幸だとは思わない。きっとみんなそうだろう、これは不幸ではない。とはいえ、俯くきらりを見て幸せと言い切れる訳もない。

幸せってどういう状態のことなんだろう?

特にオチも無いが、こういう顛末で考えさせられたという話であった。僕も自分が幸せだとは思っているが、それがどうしてなのか説明することは難しいと思ったのだ。

幸せな……ハピハピな人生を生きる為には、まずそれがどういう状態なのかを知る必要があるのかもしれない。

以上。2020年9月22日、25時6分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?