見出し画像

210日後の行動要請

皆さんに開業日を考えさせてしまった内容となりごめんなさい。それからまだまだ大切な日々となる1095日USAです!!

今回、僕の仕事のスタイルが変わった事をお話ししたいと思います。これは、どの業種でもかなり重要な事なのかなと思いますのでお役に立てることを祈って♪

何度もお話しした事があるのですが、僕の仕事はファイナンシャルプランナー!今の日本にはまだまだ馴染みのない方もいると思いますので、簡単にお話しさせて頂きます!!

ファイナンシャルプランナー

アメリカなどの先進国では、実は当たり前にいるファイナンシャルプランナーやファイナンシャルアドバイザー!いわゆるお金の相談に乗ってくれる専門家です!
日々、世の中のお金事情って変わってきてると思います!日銀の黒田総裁が失言として目立ってましたが、生活費が日々上がり続けているのも事実です!さらには家族構成も変わりますし、さらには生活費が上がるのに労働所得は今もこれからも上がる要素が見当たらない。。
そんな悩みをずっと持ちながら日々楽しい人生を送るためには悩みを解決していく必要があるのではないかと!
そういった、時代に連動もですが、家族に合わせて相談に乗っていくのが僕らの仕事なんです!
毎日話すことではないですが、一年に一回は皆さんと面談をして、今後の打ち合わせをしていく事が毎日の活動になっています。

オフラインからオンラインへ

では、ご家族のご相談などのお話しはほとんどがご自宅に伺ってお話しをしておりました!その度にお菓子を持っていき、お客様からはコーヒーなどを出していただき、お互いのおもてなしをさせていただきます!そして、近況報告やご家族の写真などを見ながら健康な姿を見て安心していただく事が多くありました!

ところが、このご時世において、なかなかご自宅に伺ったり、カフェで打ち合わせをする事をほとんどの人が嫌がる時代になりました!
外で話したりする事に戻ってきてるとは言いますが、それでも今やメインで人とお話しするのはオンラインになってきたのではないでしょうか?
では、オンラインになって何が変わったのか!
ここからは技術的な話も交えていくのですが、オンラインになって話す順番が変わってきたのです!!

自己紹介→相談内容→具体的提案から
相談内容→自己紹介→僕が相手のためだけにできる事

今までやカフェに行って、はじめまして!と名刺を渡し、共通点を探しながらお互い探り合ったアイスブレイク!この時間で、お互いの信頼を作ってからでないと話を聞く耳を持たない状況でした。
ただ、オンラインとなり、このアイスブレイクの順序が変わったのだと感じています。
お相手は、まず話したい内容をしっかりと提示した上で進めるケースが増えてきました!
どうして今日話をしたいのか、何について聞きたいのか、そして限られた時間の中でどこまで対応してくれるのか!
そういった時間の使い方がとても重要になってくることを感じています。
あまり細かく書き出すと、趣旨が変わってオンラインでの営業方法とは!みたいな内容となるので辞めときます!!

時間は有限

オンラインで話す時間は、今まで以上にシビアで有限となっています!
空気感や雰囲気は作れない分、何の話なのか明確にして人との信頼関係を構築していく必要があるのだ!と働き方も相手への配慮も全く違うこの先が楽しみです!!

最後に、次のsが書く日になってしまい、追い越されてしまいました( ;  ; )
ごめんなさい🙇‍♀️
次、にむけ準備しときます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?