生薬まとめパート2

前回の生薬まとめの改訂版1と、生合成経路のまとめ、ペア問題対策のまとめのPDF3つアップします。

まず初めに、前回の生薬まとめの訂正のお願いです。(前回の記事は最新版に更新しました。)前回の生薬まとめで間違いが2か所ありました(赤太文字で訂正しています)。大変申し訳ありませんでした。

・ハンゲの薬用部位:塊根×→塊

・マオウの主要成分:アルカロイド×→プソイドアルカロイド(アルカロイド)◎ 

1つ目は、生薬まとめ(改訂版1)です。今回再度アップするにあたって、今年の統一Ⅰ、統一Ⅱ、重要問題集の問題で新たに出てきた生薬を追加しました。(生薬名の欄を緑色にぬっています)

2つ目は、生合成経路のまとめです。

生合成経路と確認試験を組み合わせた表を作成しました。この範囲は構造式がとても重要ですが、このまとめには載せていないので、用語の確認に使っていただければと思います。

3つ目は、生薬ペア問題対策のまとめです。

成分と生薬の組合せの表と、補気剤や補血剤の生薬をまとめました。

ここで、補気剤ってなに。。。。理気ってなに。。。??ってなった人いませんか?

わたしだけ(笑)??その方はこちらのPDFもご覧ください。補気剤、補血剤に含まれる生薬の流れや基本骨格になる漢方薬がわかると思います。

今回のまとめはこれで以上です。

生合成経路のまとめはけっこう前からあたためてきたもので、やっと情報提供できるくらいのものが作成できました(涙)

生薬の勉強って覚えること多いし、整理しきれなくてごちゃごちゃになって混乱しがちだったのですが、このまとめをつくるために青本を読みこんだり、ネットで調べたりすることでだいぶ整理できました。

薬ゼミの総復習講座の化学3回目の演習でやっと生薬の分野は満点、全体の正答率も8割を超えることができました(平均68%)。このまとめの効果がやっと出てきたのかも・・・・

最後に、何か不明点、間違いがありましたらツイッターのDMでご連絡いただけますと幸いです。

修正や追加した時は、また更新していきたいと思います。

次回は統一Ⅲ終了後くらいを目安にしたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。よかったら♡押していただけると嬉しいです(笑)

国試まで残り61日。頑張りましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?