見出し画像

弓削丸お披露目会

 当日はあいにくの雨! 予想よりは控えめだったのが幸いでしたが、晴れていたらさぞ眺めも良かったことでしょう。体験航海も予定されていたけれど、霧および強風予想につき中止。船からの餅投げも同様に中止で来訪者にもれなく配布されていました。
 わたしはひと足早く、造船所で艤装しているときに遭遇(上の写真)したので"小さくて可愛い船"という印象だったけれど、先代の弓削丸を知る人たちからは"大きくて立派な船"という感想をよく耳にしました。

先代の弓削丸(学校HP)

新弓削丸(三菱重工)

 先代に比べて大型化したので、燃料の使用量もその分増加して「計器を思わず二度見した」と職員さんの言。

船橋

 二つ下の階層が居住スペースになっています。生徒さん達は4人部屋で、それぞれの扉にモチーフの星座が。ホテルみたいで素敵。

 さらに下の階層に機関室が。階段を降りるとガラスの向こうに主機がどーん! と。近くで発電機が動いているからか、上に比べると少し暖かかったですね。
 普段の航行は自動運転に近いそうなんですが、トラブル発生時の対処用に練習用の配電盤も設置されていました。触らせて貰ったんですが、非常停止の音が大きくてびっくりしました……(実際の音に似せてあるそうです)。ちょこんと、CPPの動く模型もありました。分かりやすい。

機関


 再び階段を昇って食堂へ。最近の船らしくコンセントが多い! また、カップがカラフルでとても可愛いです。団らんスペースも兼ねているんでしょうね。
 名残りを惜しみつつもこれで見学コースは終了です(飽き足らずに二巡目に突入しましたが) 

 船の新造予算に全部盛り込んだのか、備品もほぼ新品のようでした。なにもかもがぴかぴか。4月からの本格稼働に向けて調整中だそうです。
 弓削丸も生徒さん達も春から頑張ってくださいねー。また会える日を楽しみにしています。