見出し画像

ニムトアリーナ戦攻略1-2

42以下7枚、87以上3枚の手札

1手目:95
小さい数字が多いが、87以上が3枚あるため初手は最大から。

2手目:42
手札に20~40ぐらいの数字が多く、1列目が引き取られることを想定して、4列目を42を置くことを狙う。
4列目が27などの数字で止まってしまうと、手札の30番台の数字が出せなくなる。

3手目:93
87、93と2枚残すと引き取りになりやすいため、低い数字を出したいところだがここで93を出す。
低い数字がばらけているので次のターン安全に出せる札ができることもある。

4手目:21
安全に21を出せた。

5手目:19
87を残すと後で引き取りになる可能性はあるが、小さい数字が多いため小さい方から出す。
1列目が30で止まったのはありがたい。

6手目:27
ここは引き取りにいかないと低い数字が処理できなくなる。
87はほぼ安全だが5点取ることになったとしても27を出す。

7手目:31

8手目:37
37か87
87を出した場合、37以下の数字を誰も持っていなければ37と38で2回引き取ることになる。
そのため、37以下の数字を誰も持っていないと読むなら、37で1列目を引き取り次に38を出す。

9手目:38
前のターンでは他の人は最大を出しているはずなので87は安全。
12が出たため1列目に5枚埋まったが、4列目は点数も高く引き取られることがないため87は最後に出せる。

10手目:87


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?