見出し画像

チャレンジャーズ 売り子デッキ

売り子デッキでのラウンドごとのピックについて紹介します

1,2ラウンド目

売り子は単キープで、1ラウンド目引き直し前の売り子+ポニーも取ります
2ラウンド目までに売り子を2枚集めます

3ラウンド目

Bカードを選びます

《引き直し前》
予言者>アヒル>花火師
の順で取ります
この3枚がなければ引き直します

《引き直し後》
予言者>アヒル>花火師>UFO>マイム>カウボーイ>Bレア>その他
の順で取ります

4ラウンド目

これ以降すでに取ったカードがある場合はそれを重ねます

《引き直し前》
同じカードが2枚見えた場合
予言者>アヒル>花火師>UFO>Bレア>マイム>カウボーイ>ソーサラー
の順で2枚取ります

2枚見えのカードがない場合
予言者>アヒル>花火師>UFO>マイム
の順で1枚だけ取ります
予言者、アヒル、花火師の中から2枚以上見えている場合は2枚目も取ります

3ラウンド目に予言者を取っている場合は
UFO>マイム から マイム>UFO
の順に変えます

《引き直し後》
引き直し前に1枚取っている場合
3ラウンド目同様
予言者>アヒル>花火師>UFO>マイム>カウボーイ>Bレア>その他
の順で取ります
3ラウンド目のピック時に見えたカードや相手が持っていたカードは優先順位を下げます

5ラウンド目

《引き直し前》
4ラウンド目とほぼ同じで、2枚あれば取るカードに
その他パワー4>ゴースト>ネクロ
を加えます

《引き直し後》
2枚あるカードと重ねられるカードは取ります
それ以外は
予言者>アヒル>花火師>UFO>Bレア>マイム>カウボーイ>パワー4カード>その他
の順で取ります

6ラウンド目

Cカードを選びます

《引き直し前》
手品師>バンパーカー>テディベア
の順で取ります
なければ引き直します

《引き直し後》
手品師>バンパーカー>テディベア>その他デッキ次第(ヴィラン、王子、パワー6カードなど)
Cカードを重ねたいため、6ラウンド目はテディベア以外のレアはあまり取らないようにします

7ラウンド目

《引き直し前》
手品師>バンパーカー>テディベア
は取ります
ない場合は2枚あるカードを取り、それもなければ引き直します

《引き直し後》
引き直し前に取っていない場合、2枚あるカードがあれば取ります
1枚の場合は
手品師>テディベア>バンパーカー
は優先して取り、これ以降重なることがないためレアも取ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?