見出し画像

HHKBキーキャップ外して清掃してみました

購入したばかりですが、実は私は、HHKBは、耐久性が高い、静電容量無接点方式を採用していることにより、新古や程度の良い中古でも問題ないかと思い、メルカリにて購入しました。金額は、本体のみ品で、26,000円。使用期間は2ヶ月と大分上物であったと思います。


そのため、少し使い、使い続ける決意をした私は、清掃をすることにしました。

こちらを購入しましたが、残念ながら不要でした。なぜかと言うと、殆どのブラシ系は不要で、キーキャップを取り外す道具は、使いにくにくいからです。っていうより、逆にこれだけあれば、他には、ウエットティッシュやハンディークリーナーがあれば、不要でした。今後、カメラにも興味があり始めたいと思っているので、そちらで使用します。

キーキャップを外す道具は、こちらがおすすめのようです。確かに使いやすそうです。皆様は、こちらを購入してから足りないものを補うでも良いかもしれません。

肝心の作業内容を簡単に写真にしました。

※写真を撮っておくことをお勧めします。理由は、どこのキーキャップがどこに戻せばよいかわからなくなるためです。

画像1

画像2


以外にも、汚れておりました。これを機に除菌もして完璧です。

気になっていた掃除が出来て大変満足です。

これからもお世話になるキーボード。『今後もよろしくね』

2021年もあと1日です。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?