見出し画像

今年(2021年)初めてよかったこと(前半3~1位)

前回の続きです。

前回までに簡単な振り返りです。

6位アリエクスプレス

5位ビットコイン

4位コード決済


では、早速行きます。

3位.youtubeプレミアム

今年から、youtubeを見るようになりましたが、すっかり虜になりました。ジャンルは、勉強や散財やガジェットと様々です。その中で、思ったことが2点。

①広告が邪魔

②屋外でのパケット消費

この2点を改善してくれるものが、youtubeプレミアムです。広告は確かに情報を取り入れることが出来るかもしれまでが、youtubeの広告に関しては、私の気にしている点を刺激してきて、ストレスしか溜まりませんでした。(私の主観です)また、パケット消費は、Yモバイルに変更時に思い切ってパケットの少ない商品を選択したため、極力パケット消費を避けたいと思いました。こちらは、この2点プラスyoutubeミュージックが無料と特典満載です。しかも、裏ワザとして、登録をVPNという海外を経由してyoutubeプレミアムに入会することにより、かなり安価で登録できております。(こちら、自己責任でご登録ください)


2位.NOTE

今書かせて頂いております、NOTEです。自分自身で何かを紹介したり、調べたりすることで、勉強になっており、作業効率化を考えたり、文章能力、タイピング能力、ビジネススキルと勉強できることが多いことで、成長の糧となることが素晴らしい。そして、コメント等も頂いて、私自身の存在価値を見出せていることの喜びを実感できております。アフリエイトでの収入も多少いただけておりますし。(笑)これからも、頑張っていきたいと思います。


1位.積立NISA、ジュニアNISA

堂々の1位は出遅れてしまっておりますが、今年から積立NISA、ジュニアNISAを初めました。まだまだ、数万円の投資ですが、老後(リタイア)に向けて、子供の教育資金に向けて、少し動き出しました。これで、少し不安が取り除けて、将来のための貯金で、将来に向けて、何がしたいや何をしようかと考えるようになり、プラスな気持ちがかなり出てきました。やはり、人生の糧を見つけることは大事だなと思います。お金は貯めても使わないと、意味がありません。墓場までは持っていけませんですから。(笑)こちらもビットコイン同様ニュースをよく見ることのきっかけとなりました。また、わからないことが多かったため、調べる日々が続き、勉強になり、自分の成長へ繋がりました。


今年は、学びの年で、スキルアップに繋がったように気がします。ただ、どちらかというと、広く浅くの知識でしたので、来年は、色々なことの深堀をしていきたいと思います。

また、子供の成長を温かく見守っていきたいと思います。次女が歩き始めると思います。余裕が出て、世界情勢が良くなれば、少し遊びにも出歩きたいと思います。

また、人生の岐路、転職も実現したいと思います。


少し早いですが、振り返ってみました。


以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?