見出し画像

現在悩み中の楽天モバイルの次なる0円運用検討中(現状は2022年9月にMNP予定)

巷で騒がれておりますが、7月から楽天モバイルの0円運用が出来なくなります。そうです。楽天モバイルの料金プラン変更です。

料金プランは以下の通りです。

現在(2022年6月迄)

2022年7月から

私も楽天モバイル契約者ですので、例外なく引っかかります。

私の運用方法としては、自宅電話として、家に置きっぱなしでした。それが無くなっただけですので、問題ないと言えば問題のないのですが、番号が割と気にいっており、解約するのは少しもったいないような気がしております。

そこで私の出した結論は、少し、様子を見ることにしました。厳密にいうと、2022年9月迄は、ポイントのキャッシュバックがあるため、実質無料で1GBまでの使用が可能なのです。よって、2022年9月迄に楽天モバイルの移行先を検討するとともに、私個人的なことですが、楽天ゴールドカードを楽天カードに変更します。
楽天の改悪目立ってしまいます。
今まで良すぎるサービスが普通になっただけなのですが、良すぎたサービスに慣れてしまった私を含め、皆様が、改悪を非難しております。

しかし、私の運用のメリットは、
1.電話し放題
2.0円
でした。

これを、カバーできる移行先は、見つかりません。

今回、MNPをするのであれば、恐らく私のデュアルSIMを検討しております。そうなると、私のMNP先の候補となるポイントとしては、
1.通話に強い(安価で通話ができる)
2.端末が安く購入できる

以上の点を検討して、少し探してみようと思います。


また、今日から、楽天市場のお買い物マラソンが始まります。
買い物チャンスです。


以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?