見出し画像

モニター初期不良

購入した モニター29WP60G-Bがまさかの初期不良で、USB-Cの認識が出来ずにメーカーに送って基板交換していただきました。

ケーブルのせいかと、色々試してみましたが、ダメでしたので、修理依頼したら、やはり基盤でした。

驚くことに、2月24日木曜日に発送して2月27日日曜日に帰ってきました。4日間で帰ってくるとは思わず、ビックリしました。(カスタマーセンターでは、1,2週間と言われたので、2週間を覚悟しておりました)

しかし、中々な神対応です。感謝します。ただ、そもそも不良品を売らない欲しかった。しかも、Amazonでの中古品のため、Amazonは関与しないうえに、購入したお店の対応が最悪でした。今後Amazonの中古はAmazonアウトレットのみにして、購入先もAmazonの場合はAmazon一択にしようと心に誓いました。

ただ、貴重な経験が出来たと思うしかありません。

これで、デスク環境の記事が書けます。

配線を直して、今週中に少しずつ公開いたしますのでお待ちください。

LGの対応は微妙と聞いておりましたが、対応は良かったです。

やはり、ノートパソコンのモニター13.3インチとは段違いで見やすい29インチ。作業性が格段に上がります。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?