見出し画像

DIY(壁掛け金具)配線編

前回、DIYに挑戦した私ですが、配線を奇麗に行わなければ、せっかくの壁掛けテレビもかっこ悪いです。

私は、前回記事にも記載した通り、第二種電気工事士を取得しており、配線をいじることが可能です。

では、配線ですが、私の場合は、高さを55㎝上げただけですので、配線は壁の中を通しております。ただ、普通の人は、やってはいけないため、延長コードに、モールで配線を隠す作業をお勧めします。

必要道具は、

1.配線モール

2.延長コード


3.アンテナケーブル

4.HDMIケーブル(DVD等をつなぐ場合)


私的必要物をリストアップしました。


ちなみに私の作業完了画像です。

画像1

画像2

画像3


配線も、アーム式ですので、少し緩めに取り付けてあります。

我ながら、上手くできたと、自画自賛しております。ただ、写真を撮り忘れてしまったのが、玉に瑕でした。今年はもう少しDIYに励みたいと思います。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?