見出し画像

誕生日プレゼント、マウスのレビュー

Logicoolのトラックボールマウス、MX ERGO
MXTB1sを自分の誕生日プレゼントにして、1週間使用したレビューを記載します。


結論として、私には合わなく売却して、今までに使用していた、MX ANYWHERE 3 
MX1700GRを購入しました。


理由は、
1.マウス自体が大きすぎて、私の手には馴染まなかった。
この事例は、調べてみると結構多いみたいです。私の場合は、馴染まないどころではなく、普段使わない筋肉を使用していた様で、手が痛くなってしまいました。

2.生産性が上がる見込みが無かった。
面白いし、いじっていて楽しいが、生産性が上がらなければ、元も子も無いので、手放すことを決意しました。

3.トラックボールの精度にかける。
トラックボールは、グリグリと楽しいし、人によっては、もう手放せないって人も居るくらい良品ですが、私は、精度にかけ、イライラしてしまいました。精密ボタンがあるので、精密ボタンを利用することで対応も考えましたが、単純にいちいち押すのが、めんどくさいです。

4.スクロールホイールが無い。
スクロールホイールが無いのは知っていての購入でしたが、意外や意外。意外と使うことを無くしてから実感しました。便利でした。


以上4点を踏まえて、私の生産性向上に必要なのは、
1.小さい
2.操作性、精密性
3.スクロールホイール
でした。

MX MASTER 3 も視野に入りましたが、小ささは、随一のMX ANYWHERE 3を選択しました。

Logicoolオプションも使って、ボタンの割り当てもしっかり割り当て、生産性を高めて行きたいと思います。

今回は、節目の誕生日失敗談でした。

失敗は成功のもとと、自分に言い訳して、ここからやり直して行こうと思います。(笑)

以上です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?