見出し画像

忘れじの2月

閏年で1日多かった2月も終了。
みなさま本当にお疲れさまでした。

いつもはコレクション優勝の道と書いておりますが、今回は個人的になかなかのしんどさだった2月を振り返らせてください。

題してボコボコメンタルご供養スペシャルです。

2/1~2/11

2月出だしはとても好調でした。
髪の毛整えたり飲んだりプロレス見たり。

ギャル化するおにぎり

2/3には叔母の葬儀がありましたけども、久々に会う従兄弟と交流を再開して、別れにはちゃんと意味があり新たなスタートがあるのだなと思うなどしました。

2/12~2/21

好調な日々に陰りが出始めたのがおそらくのこの頃。
なじみの集まりに突如として自分の居場所を見失いました。
誰にも言われたわけでもなくそう感じてそこから坂道を転げるように低迷するという。

わたしからわたしへ「ダレモオマエヲアイサナイヨ」

ぽっと沸いた自分いじめの達人は容赦なく心を抉ってきて、他者との交流をも断絶させてきます。

無価値なお前はそこにいるだけで迷惑だよ

そんな言葉がずっと心のなかで渦巻いていましたね。

2/22~2/27

気晴らしに心身整えようと向かったおヨガでも塞ぎこんだ心は治らずふてぶてしい態度を取り続けてしまい、まじでなんで行ってしまったんだと後悔をする。

この後悔はレッスン内容ではなく自分の態度です。
思い通りに行かずにふてくされる子供。なにをどうしたいのかもわかってない。

ここで得た教訓は“腐りメンタルのときは人と会わない”です。不快な思いを蔓延させてしまうからね。

本当にすみませんでした。

諸々の自戒をこめてお世話になった運動グループを抜ける。ここでも「わたしがいないほうが雰囲気いいはずだ」という自己卑下が発動していたからでした。
そのときやった悪手をやり尽くしたあと、見事に自転車で転びました。神様は見ているなぁ。

2/28~29

出勤直後、会社のトイレで泣く。
背中をさすってくれる人はいないから、自分で自分を抱き締めたのだけど、さらに泣きました。
がっと泣いてスッと落ち着いて業務遂行。

しかし、もういい加減「心が無理っす」となり、おともだちに助けを求める。

1日LINEで胸の内を聞いてくれて本当に助かりました。
自分責めばかりしていたけれど、そうなった要因がわかるからと寄り添ってくれる人が現れてだいぶ心が落ちきました。

この2日間で、自己卑下なわたしに共感し苦しみを分かち合ってくれて「大丈夫だよ」と包み込んでくれる人たちにたくさん会ったので心がやっと回復。

トンネルの先に光を見たような感覚でした。

PMDDを知っているか

しかしながら、なんでこんなに苦しかったんだいと我に問うたらばですよ、ね?

来ましたよ月のお勤めが。

原因これかよ!!!
月経前2週間から巻き起こる精神不安定はPMDDという名前がついているそうです。

あれかな、寒かったし気圧乱高下だったし、なんやかんやで40代入ってるしホルモンバランス狂って心も狂ったのかな。

積み重なってモヤモヤもゼロではなかったから爆発しちゃったのかも。

いずれにせよ、わたしは今回のメンタル大暴れで大切なコミュニティを失ってしまったので、今後は無理せず心身を労ろうと思います。

月経が始まってケロッと落ち着いたのが腹立たしくもあり。

あまりに厚顔無恥なのは承知の上で、また笑顔のやり取りができたらいいななんて淡い望みを抱かせてくださいすみません。

さぁ切り替えていこうぜ

なんとか持ち直して3月を迎えられることにまずは感謝です。

春の入り口は焦らず。予定もつめつめにしないこととしましょう。

コレクション本番まであと3か月を切っているのでベリーダンスに集中せえよという思し召しかもしれないし。

ゆるっと柔らかな春に包まれる準備をしたいと思います。

クソ重ご供養記事を最後まで読んでくださってありがとうございました。
これからも生きて生きて150歳くらいまで生ききりますのでよろしくお願いいたします。

2月がんばったご褒美にノートを買いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?