見出し画像

今日の気づき!#38「自己肯定感とはなに?」

自己肯定感を高めなさい、自己肯定感が低いから考え方を変えなさい。こんな言葉をよく目にすることありませんか。私は自己肯定感とは何なのかと疑問になり、調べてみました。

「自己肯定感とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情を意味する」

Googleより

このように辞書を調べたら記載してあります。
つまり、『自分は自分であることに満足して、価値ある存在である』このように考えることだと理解しました。自分自身を好きになることが大事なことなんです。

自己肯定感が高い、低いは日々の生活の中では不安定にありえます、アメリカの心理学者の方の研究で、3秒に2回はネガティブな感情が芽生えていると発表されています。「大丈夫かな?」「できるかな?」「危ないかな?」「疲れるかな?」このように感情が芽生えています。この感情はあっても問題はないようです。

このような感情が芽生えたときに、「楽しみ」「できる」「やってみよう」「やる価値あり」とプラスの思考に切り替えが早い人は、自己肯定感が高い人とよく言われています。

ネガティブ思考からブラス思考への切り替えは、毎日の生活の中で自分自身が考え方を変えないとネガティブ思考のまま負の連鎖反応により自身の感情が泥沼に入り抜け出し、でてこれなくなるようなので物事は前向きに捉えていくことこの訓練が大切になるようです。

「楽しい」「できる」「やってみよう」「ダメであたりまえ」とポジティブに物事を捉える習慣をしていくことで自己肯定感が高まり、人生が晴れやかに生活できる。『せっかく生きているんだから、人生楽しんでいかないと』ポジティブ思考で自己肯定感を高め楽しい人生にしていきましょう。


今日も最後まで読んでいだき
ありがとうございます😆💕✨
スキ、フォロー宜しくお願いします。
Twitterも毎日配信中です。よろしく。

よろしければサポートのほどお願いいたします。これからの活動の糧にしていきます。