見出し画像

【悪用厳禁】ハロにゃん♥ショートプロジェクト〜 わずか8ヶ月で登録者100000人を獲得した悪魔的ショート動画完全攻略法③制作時間編

割引あり

ハロにゃん💖

YouTubeショート動画を伸ばしていく上で、最も大事な要素を順番に解説していくわよ!① サムネイル編。②タイトル編と来て、今回はいよいよ③製作時間について、詳しく解説していくわよ。YouTubeショート動画攻略の上で制作時間を攻略することはとても重要なの!

その前に、ちょっと復習しよっか?
そもそもYouTubeショート動画って何?ってところを一応説明しとくわね!

YouTubeショート動画は、とても短いビデオクリップのことよ。これは、YouTubeの特別な機能で、普通のYouTube動画よりも短くて、最長で1分未満なの。小学生でも理解しやすいように、以下のポイントで説明するね。

  1. とにかく短い動画: YouTubeショートは、1分未満のとても短い動画です。普通のYouTube動画はもっと長いことが多いけれど、ショートは短くてサクッと見られるのが特徴です。

  2. スマホで撮影: ショート動画は主にスマートフォンで撮影されます。簡単にスマホのカメラを使って、面白いことやかわいいことを撮影できます。

  3. クリエイティブなコンテンツ: 人々はYouTubeショートで面白いダンス、面白い瞬間、料理のレシピ、ペットのかわいい瞬間など、クリエイティブなコンテンツを作ります。何か楽しいアイデアがあれば、それをショート動画にできます。

  4. 繰り返し見る: ショート動画はとても短いので、何度も見返すことができます。何かおもしろいことがあれば、繰り返し楽しむことができます。

  5. 他の人と共有: ショート動画を作ったら、友達や家族と簡単に共有できます。スマホで動画を送るか、SNS(ソーシャルメディア)で共有することができます。

  6. たくさんの人が見てくれる: ショート動画はYouTubeでたくさんの人に見てもらえることがあります。おもしろい動画を作れば、たくさんの人があなたの動画を見るかもしれません。

簡単に言えば、YouTubeショートは短いビデオクリップで、楽しいことや面白いことを共有するためのツールです。小学生でも気軽に楽しんで、クリエイティブな一面を発揮できるでしょう。

こんな感じの説明でわかったかしら?

つまりは、最長でも1分以内の動画を作れば、それはショート動画と言うことになるわね。それを超えちゃうと普通の長尺動画(=通常動画)と同等の扱いになってしまうわ。

YouTube初心者が youTubeショート動画ではない通常動画から始めると、収益化に必要な登録者数1000人、直近12ヶ月の総再生時間4000時間(当時の基準、現在は緩和されたので後述するわ)を達成するのは、限りなく不可能に近い困難になるわよ……… アタシがYouTubeを始めた3年前はまだショート動画がなかったから、通常動画を投稿していたけれど、1本の動画(約10分前後)を制作するのにトータル6〜8時間かけてアップロードしても、せいぜい再生される回数は数百回、良くて数千回といったところで登録者なんか120人程度で頭打ち…で、収益化なんて夢のまた夢だったわよ。 まぁ、あなたに天才的な才能があれば、話は別だけどね。

あなたがYouTubeを始める理由はお金よね。将来的にyoutubeを本業にするにしても副業にするにしても、まずはYouTubeの収益化条件をクリアしてお金を手っ取り早くサクっと稼ぎたいはずよね。ならば、通常の長尺動画は捨てて、YouTubeショートから始めるのが最善の策なのは間違いないよ!
アタシみたいに通常動画は捨てて、YouTubeショートに活路を見出せば収益化できる可能性は大きいわよ!
まずは 再生回数と登録者を獲得しやすいYouTubeショート動画をバズらせて収益化条件をクリアして小銭を稼いでから、長尺動画に取り組んでいけば全然オーケーよ。そのほうが理にかなっているわよ。

ところで、最近になってYouTubeの収益化条件が大幅に緩和されたので、ここに記しておくわね!ただし収益化条件にはレベル①とレベル②があるからまずは達成が簡単な方、レベル①から解説するわね。

YouTubeの収益化条件(レベル①)

  • チャンネル登録者数が500人以上

  • 過去)90日間に3回(3本)の動画公開・アップロード

  • 過去1年間の総再生時間が3,000時間以上、または過去90日間のショート動画の視聴回数が300万回以上

  • 18歳以上である、またはAdSense経由での支払いに対応可能な18歳以上の法的保護者がいる

  • YouTubeパートナープログラムを利用できる国や地域に居住している

  • 関連する契約モジュールに同意する

収益化条件(レベル①)を達成するとスーパーチャットやメンバーシップなどの収益化が可能になるわ。 ただしスパチャやメンバーシップが稼げるかどうかは微妙なラインねぇ、誰でも簡単に稼げる仕組みとは言い難いかなあ〜結構ハードルは高いと思うわよ!その人にもよるけど、ね………みんながイメージしている動画再生回数に応じてもらえる広告収益は、収益化条件(レベル②)の登録者数1000人、過去 365日間の総再生時間4000時間もしくは過去 90 日間のショート動画の総再生数1000万回のハードルをクリアしなくてはならないわよ!

ぶっちゃけ、スーパーチャットやメンバーシップでは全然稼げないわよ。アタシ、今現在登録者98,000人以上いるけど、スーパーチャットやメンバーシップの収益は月額1000円以下よ。 YouTubeのジャンルにもよるけど(アタシみたいな炎上系はダメダメだよね)、アタシみたいに顔や声を出さずに活動しているYouTuberのことをステルスYouTuberって言うんだけど、スーパーチャットやメンバーシップは全く役に立たないわね。スーパーチャットは、いわゆる投げ銭でライブ配信で稼げる仕組みになってるの。アタシはそもそもライブ配信自体やらないから全くもってスパチャの恩恵にあずかれないわ!
もしあなたがそこそこの

①美男美女
②カリスマ性、(もしくはタレント性)
③トークの才能、
④顔出しOK
と言う条件有りで、YouTubeを始めるなら可能性は大いにあるんじゃないかしら?ガンガンライブ配信してスパチャとメンバーシップ(いわゆるファンクラブのこと)で稼ぐのもありよね!

スーパーチャットは、YouTubeのライブ配信(生放送)で 視聴者が自分のコメントを目立たせるために、お金を払って使用する特別なコメント機能です。払ったお金の一部がYouTubeに手数料として取られ、残りがクリエイターに支払われるシステムです。視聴者がクリエイターをサポートする方法の一つです。クリエイターに届く金額は課金額の50%から70%で、YouTubeが手数料として約3割を差し引いた後の金額です。


じゃあ、収益化条件レベル①から順番に詳しく解説していくわね。まずはチャンネル登録者500人と言うことで1000人から大幅に減って、たったの500人で収益化条件をクリアになったわね。
これは大変喜ばしいことね。また過去90日間に3本動画をアップロード。これも誰でも簡単にクリアできるわよね。次の過去1年間の総再生時間が3000時間または過去90日間のショート動画の再生回数が300万回以上 、これは結構難しそうよね。

過去1年間で総再生時間が3000時間は通常動画のノルマだからここでは考えないことにするわよ。あとショート動画の再生時間は超簡単に3000時間は達成できるけど、総再生時間3000時間にはカウントされないから気を付けてね。ショート動画は再生回数しかカウントされないからね。つまり今考えるべきは過去90日間つまり約3ヶ月でショート動画の再生回数が300万回以上、これについて考えてみるわよ。

結論から言うと、
①ショート動画を量産
②毎日投稿

すればそんなに難しい数字ではないわね。参入するジャンルさえ間違わなければ、簡単にとまでは言わないけれど、充分余裕を持って達成できる数字だとは思うわ!
※YouTubeを伸ばすで、1番大事なのはジャンル選びなんだけど、今ここでそれを説明するととても長い話になってしまうから、ここでは割愛するわ。



単純計算すると3,000,000 ÷ 90 = 33,333回という事は、余裕を持って1日あたり約34,000回位再生回数が取れれば、 収益化条件をクリアできる計算になるわよね!
つまり、1日1本ショート動画を投稿するのであれば、その動画1本がタイムリミット(90日間)の間に34,000回再生されれば、90日間毎日動画を出し続ければ 34,000回 × 90日 =306万回再生で収益化を達成できる計算になるわよね。

まぁでも、そんな簡単な計算でうまく行くわけないのがYouTubeだよね。だから私の記事を読んでくれてるのよね。 だから、ここで考えなきゃならないのは果たして、YouTube初心者が作ったショート動画が1本あたりタイムリミットの 90日以内に34,000回も回るのかと言う話になってくると思うのよね…

まぁ普通に無理ゲーだろ!と思うよね?

ざっくり計算すると 34,000回÷ 90日= 377回
1日につき1動画当たり、たったの337回再生されれば良い計算になるわ!
これなら出来そうな気がするでしょ?
ここでは、時間の経過を無視して計算してるから、そんな単純計算で収益化出来るわけではないんだけど、これから挑むおおよその目標は理解できたんじゃないかしら?

1日1本の動画を投稿して、1日当たり337回再生だとすれば1日2倍の2本出せば337回の半分の再生回数168.5回で済む話よね。

簡単な公式にしてみると、こんな感じかな………
①1日1本=337回
②1日2本=168.5回
ならさあ、1日10本だったらどうなるかしら?
③1日10本=33.7回

まあ、アタシの性格みたいに超テキトウな計算なんだけど、1日に10本動画投稿すれば、1日1本当たりの再生回数はたったの33.7回でOKよ!!
つまり、前置きが長くて申し訳なかったんだけど、アタシが言いたかったのはショート動画は量産すれば量産するほど、有利なくそゲーゲームってことなの。

まぁさすがにYouTube初心者が初めたばっかで、いきなり毎日10本ショート動画を作るのは大変だから、そこはいったん置いといてもらって(最後に超簡単にショート動画を量産する悪魔の呪文を教えるから焦んないで最後まで読んで💖。)

まずは1日1本から!そして慣れてきたらどんどん作業効率が上がってくるからスピードアップして1日2本3本そして10本と投稿できるようになると思うわ。

そして、ここでやっと今回のテーマである製作時間の話を詳しくしていくわ

まず最初に言いたい事はショート動画は暇人時間に余裕のある視聴者
がサクっと見て楽しむものだから、作る側もサクっと作ってね。

決して気合を入れて作らないでちょうだい。完成度を100%とすると70%の出来栄えなら上出来!50%位の完成度でOKよ💖

ショート動画は1本あたり2〜 3分で適当に作ってちょうだいね!! あまり時間をかけないで!

ショート動画で1番大事なのは、たくさん作って毎日投稿することなの!!
まず、最初は完成度にこだわらないで、40〜50%の完成度で大量生産するべきよ。最終的には70%の完成度を目指して達成できればいいと思うわよ。たくさん作って頭や体でYouTubeショート動画の作り方を覚えるのがベスト。ショート動画作成を毎日の習慣にしちゃえば、あとは自動的に上達して行くわよ。とはいえ、楽しくないと何事も続かないから、まずは動画制作を楽しむ環境や考え方が大事になってくるんじゃないかしら?

① 短時間で大量生産
② 毎日投稿

この2つの項目は大事だから、体に染み込ませておいてね!
ジャンルにもよるけど、 AIを活用してChatGPTに台本を作ってもらってVrewに台本落とし込んでショート動画を簡単に作る方法もあるよね。ただアタシみたいな詐欺動画ファンタジー動画ジャンルにおいては、ChatGPTは全く使い物にならないから注意してね。ChatGPTはあくまで優等生的な誰が読んでもまともな台本しか作ってくれないからね。アタシみたいにすぐ人が死んじゃう? 殺しちゃうようなネガティブ訴求の台本は一切作ってくれないわよww


※ChatGPTは文章生成AI
Vrewは AIを活用したオンラインビデオ編集ツール

じゃあここからはどうやったら、アタシみたいに1日に数10本のショート動画を作成して投稿するとこまでできるのか、そのやり方について説明していくわね!


お前それ詐欺だろ!!

誤解を恐れずに言えば、そんな意見を言われても仕方ないけれど、だからこそこの作戦を遂行するのに価値があると思わないかしら??それではいくわよ!!さすがに無料公開は出来ないから悪いけどお金払って頂戴💖

ここから先は

5,977字
この記事のみ ¥ 300〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?