見出し画像

「自分のことは自分でやる楽しさと大変さ。」2022ライフキャンプGWスペシャル、無事終了しました!

\2022 LIFE CAMP GWスペシャルが終了しました!/

群馬県のみなかみへ、4/30-5/1の1泊2日。
今回参加したのは、
小学2年生〜小学6年生までのこどもたち。
そして中学1年生のメンターさんも同行してくれました✨

はじめましてのメンバーも多く、はじめは少しドキドキ!

まずは新幹線の中で献立を考えます。
チームごとに予算を渡された子どもたち。
「お昼は冷やし中華がいいよ!」
「いやいや、向こうは寒いから焼きそばにしようよ」
「カレーの具はにんじんだけとかどう?」
「えー!お肉あった方が絶対美味しいって!」
「余ったお金でデザート作ろうぜ」
と色々な話が飛び交います🍽

新幹線の中で決めたものを、スーパーで購入します。
高いパンと安いパンあるけど、高いパンは30%オフになってる!
と計算機をたたくチームも🧮

チームごとに予算を渡されました。23人分のごはんを予算内におさめるには、、?
荷物も自分たちで運びます!

お昼に到着したあと、ごはんは自分たちで用意します。
おなかすいたー!と言いながら
せっせとごはん作りに取り掛かります。

僕やる!私やる!と包丁は人気です。
23人分たりるかな、、?
まちにまったお昼ごはん!みんなでいただきます!

お昼ごはん作りにかかった時間はなんと2時間!
全部自分たちでやるという大変さを身にしみて感じたようです🌱

みんなのがんばりが現れた、ちょっぴり短めの麺。
みんなで作った焼きそばは格別でした!

============
学校の先生でもお友達でもない、
はじめましての人も多い環境の中で、
「自分のことは自分でやる」
というのがこのキャンプの醍醐味です。🏕

おなかすいたー!といえばごはんが出てくるわけではなく、
自分たちで作らないとごはんは食べられない。

ごはんの材料も、自分たちで考えて、買って、運んで、、
ごはんを食べた後もお皿洗いをして、フライパンを洗って、、
といつもは誰か大人がやってくれていることもやらないといけない。

ですが、子どもたちは「やらないといけない」というよりは、
「やってみたい!」「私できる!」という気持ちで
取り組んでくれていました😊

途中で
「けっこう大変だな」
「ちょっと疲れてきたな」と言いながらも、
子どもたちの中で役割分担をして、
それぞれの挑戦をしてくれました。

こどもたちは誰しもが「やってみたい!」と
挑戦する心を持っています。

私たち大人は、
そんな挑戦したいという
気持ちを引き出すこと、
そしてそれを応援し見守り(+少しのサポート)を
することしかできることがありませんが、
それさえすれば、
子どもたちはどこまでも自分で
可能性を広げていくことができるのだなと、
実感する1泊2日となりました。☀️

また、wifiも遠い山奥で、
YouTubeやゲームの存在を忘れて、
ひたすらに自然の中を駆け回ったり、
つくしを観察をしたり、
家の中で遊びを考えたり、
お友達とじっくりお話したり、
というのが新鮮だった子もいたようで、
「ゲームもやりたいけど、たまにはこんな時間があってもいいな」と
ボソッとつぶやく子もいて嬉しく思いました✨

1泊2日という短い時間でしたが、
1人1人の挑戦の姿を見ることができ、
とても頼もしかったです。

また夏もキャンプは実施予定です😊
さらにパワーアップしたものをお届けしますので、
お楽しみに!🏳

雪が残っていて、みんな大はしゃぎ!
こんな広いところなかなかない!とみんなで何をやるか考えていました⛰
ごはんをつくる人もいれば、お皿を準備してくれる人も。
つくしの観察🌿
都会ではなかなか見ない雪。色々な楽しみ方をしています⛄️
あつい中火の番をしてくれています。
夜は今日楽しかったことや、気づいたことを振り返ります。
男子チームで朝ごはんのフルーツポンチ用意しよう!とサプライズ🎉
朝ごはんはなんと6時台に起きて作ってくれました。
予定より1時間早くいただきます🙏
帰る前に、お互いにありがとうカードを送り合います。
最後の集合写真。1泊2日おつかれさまでした!

\100のやりたいに100の応援を!/
CHEERS HP:https://100will100cheer.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?