マガジンのカバー画像

世界一周日記 〜100ヵ国旅の記録〜

88
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

#57 メキシコのお酒といえばテキーラ!伝統的な製造現場へ行ってみた / 100ヶ国旅 『メキシコ オアハカ』 編

「オアハカ」の街からローカルバスに乗って、テキーラの製造工場へやってきました。 今回訪れたのは「Mezcal Don Agave」という工場見学も可能な施設。オアハカからも観光ツアーが組まれているので、それを利用して訪れる人が多かったです。 節約志向な僕は一人でローカルバスを使って行ってみることに。 看板が見えてきたら運転手に止めてくれとアピールをして下車。何も言わないとそのままスルーされてしまうので注意が必要です。

¥150

#58 Instagramも認めた巨大サボテンの絶景 / 100ヶ国旅 『メキシコ オアハカ』 編

メキシコのオアハカでの滞在は想定していたより長いものになりました。 というのも、週に一回の大規模なマーケットや伝統工芸の村、テキーラ工場など近郊にある見所を滞在中にたくさん知ることになったから。 今日はそんなオアハカの中心地にある「オアハカ民族植物園」を訪れたときの様子をお伝えしたいと思います。

¥150

#59 メキシコの田舎町で深夜徘徊しながら人間観察でも / 100ヶ国旅 『メキシコ オアハカ』 編

せっかく海外旅行をしているなら、その街の夜の様子も見ておきたいなと思って、カメラを持って人が集まってそうな場所へ繰り出します。 治安の心配がある地域であればあまりオススメできませんが、幸いオアハカは観光地ということもあり夜も賑やかで、明るい場所であれば問題なさそう。

¥150

#60 衝撃の安さ「2ペソ」タコスをローカルマーケットで食す / 100ヶ国旅 『メキシコ オアハカ』 編

節約世界一周旅行者である私は、旅の中の食費には非常にシビアです。笑 新しい街に到着しても観光価格のレストランは避け、とにかく現地価格の食材を探し求めます。 そんな時に必ずチェックするのがローカルマーケットの存在。どんな街にも必ず大規模なマーケットが存在し現地価格で食品が手に入り、さらにその土地らしい人々の営みを感じられる場所。 今日はそんなオアハカのローカルマーケットの様子をお伝えしたいと思います。

¥150

#61 マヤ文明の遺跡「チチェン・イッツァ」へ!あと、セノーテも少し / 100ヶ国旅 『メキシコ カンクン』 編

メキシコの旅はまだ続きます。オアハカからカンクンへは飛行機を使って行きました。 一応バスだと28時間もかかって、料金も6,000円ほどかかるとのこと。 ちょうどその当時、オアハカ−カンクン間の直行便がインテルジェットという航空会社から就航したところでそれに乗ることができました。料金は4,910円。 カンクンに到着してまず訪れたのは「チチェン・イッツァ」という遺跡。 前日にツアーを手配して翌日の朝から半日のツアーに参加しました。

¥150

#62 バックパッカー流、ビーチリゾートの楽しみ方! / 100ヶ国旅 『メキシコ カンクン』 編

メキシコのカンクンといえば、世界的にも人気のビーチリゾート。 旅行で訪れる方は大体ハネムーンなどで優雅なバカンスを楽しむような場所ですが、貧乏バックパッカーはそんな場所で楽しむことはできるのでしょうか。 今日はそんなリゾートで世界一周旅行者はどう過ごしていたのか紹介してみたいと思います。 カンクンは「オールインクルーシブリゾート」としても有名。ビーチ沿いに建てられたリゾートホテルに滞在して、食事から移動まで全て込みのプランで、目の前に広がるホテル所有のプライベートビーチ

#63 BABY BLUE SKY. / 100ヶ国旅 『メキシコ カンクン』 編

ビーチリゾートのカンクン、本島の広大なビーチだけでも十分に幸せな気持ちになれる素晴らしい場所ですが、そこから少し船に乗るだけで行くことが出来る「楽園」と呼ばれる離島の情報を得たのでそちらにも行ってみることに。

¥150

#64 音楽が溢れる楽園の島「イスラムヘーレス」 / 100ヶ国旅 『メキシコ カンクン』 編

昨日に引き続き、カンクンから船で30分の距離にある離島「イスラムへーレス」を訪れていた時の話をしようと思います。 夕方の時間帯が近づくにつれて、多くの人が夕陽の沈む方角にあるビーチへ集まってきました。

¥150

#65 トゥルムへ行く道中「プラヤ・デル・カルメン」へ立ち寄る / 100ヶ国旅 『メキシコ カンクン』 編

メキシコのカンクンは非常に過ごしやすく、思ったより長く滞在してしまいましたが、そろそろ次の目的地へ移動しようと思います。 次の目的地はカンクンから南下して「トゥルム」という街へ向かいます。 今日はそのちょうど中間地点にある「プラヤ・デル・カルメン」を訪れた時の話を。

¥150