見出し画像

【学び】人気SNSアカウントになるには…!

知床SNSプロジェクトというグループがありまして、知床のSNSの中の人同士で交流して界隈を盛り上げて行こうという活動があります。

こんにちは。斜里町役場環境課の寺屋です。

SNSの使い方がわからない人のお悩み相談をしたり、お悩みについて話し合ったり、上手い使い方のアカウントから学んだりもしています。
このグループができてから一年後?くらいに仲間に入れてもらったのですが、とっても有意義な会です。

先日、Zoomミーティングで学びを得たのでメモしておきたいと思います。


自分なりの理解かので違ってたらごめんなさい。

良いSNS運用とは

・フォロワーを増やすには「良い投稿」をするべし

・「良い投稿」とは、「フォロワーが見たい投稿」のこと

・「見たい投稿」は、正直わからないのでたくさんいろんなことを発信しよう。その中で閲覧数が多いやつが「見たい投稿」

・「見たい投稿」を見られやすくするために「目を引く工夫」をすべし。サムネイル(インスタのフィード投稿の一枚目)やタイトルやハッシュタグが重要

・ライブ配信をしたからといって、フォロワー増えるわけではなさそう。でもフォロワーと交流したら「よくある質問」が来る。

・「よくある質問」に「投稿」で答えるべし。ほかのフォロワーの参考にもなる。

・各SNSでフォロワーが違うから、それぞれ違う内容を載せる方がフォロワーのためになるらしい。大変…!

人気のある方からは、「フォロワーを増やすことよりも、フォロワーの役に立つ良い投稿をすることが大事」という意見がありました。

たくさん見てもらえそうだなと思って投稿しても見てもらえず、逆に軽い気持ちで投稿した時にとても良い反応をもらえたりなど、思い通りにいかない世界のようです。自分の目線と他人の目線が違うから、反応が違うととっても面白いですね。

私のお悩みコーナー

でも自分の気持ちは、「数字が伸びないとフォロワーの役に立てていないのでは」と逆の発想になりがちです。

・お知らせや告知はつまらないだろうな
・最近、事務仕事ばかりで知床の森の投稿ができない。森の様子を伝えたいのに役に立ててない!
・ネタがない…。
ネタがないんです。私は斜里町本町の事務所にいて、知床・ウトロの森まで40キロ。困ります。
・森づくり、自然保護の切り口だと面白くないかも…。
自然、森って言われても面白さわからないですよね。面白く加工して発信しないといけませんよね。


など、課題はいろいろ思いつきますが、本業の事務仕事のかたわら、知床や森の様子をもっと身近に感じてほしい〜と思いながら発信しています。

届け〜!🙏


以上、お悩みコーナーと学びのお話でした。

読んでいただきありがとうございました。

【しれとこ100平方メートル運動の森・トラストWeb媒体】

しれとこ100平方メートル運動公式ホームページ
instagramFacebookTwitterYouTubeやってます。