見出し画像

【MMEffect事典】ななぷねこメタリックシェーダー【MMDer向け講座】

今回は、ななぷりんさんが配布してくださっているななぷねこメタリックシェーダーをご紹介します。

配布先

※一般配布が終了しておりますので、ななぷりんさんのTwitterにご連絡ください。
ななぷりんさんのTwitter

配布静画

配布動画

コンテンツツリー登録:
im5939389  sm29394332  im6108651のいずれか
※配布静画はim5939389

分類:シェーダー 質感


使い方

①MMEタブから割り当てる

※備考
1.メタリック系シェーダーはモデルの肌などに適用するのが規約で禁止されている場合もあるので注意!

2.たまに画像ように真っ黒に表示されることがある。
【モデル操作】の『カメラ・照明・アクセサリ』を適当なモデルに切り替えると正しく表示される。その後カメラに戻すと正常な表示になる。ちなみにもう一回同じことをすると再び真っ黒になる。なんでや…

「金ぽい」を適用。金色にならない

相性のいいエフェクト

・d_GreenerShader  ドゥドゥ様
→ななぷねこメタリックシェーダーは照明の色や位置の影響を受けるため。
また、ある程度リアル調なのも相性よし。
・PostRimLighting ミーフォ茜様
バッキバキに光らせたい人向け。ただしポストエフェクトなのでexcludeなどと組み合わせた方がいいかも。
・AutoAmbient サンフラワーふじ様
→周りの色が反映されるようになるのでよりリアルになる。ただしデフォルトだと薄めなのでfx.をいじる必要があるかも。
・その他リアル系シェーダー

その他情報提供お待ちしています。
このエフェクトと組み合わせたらカッコよかったよ!など、コメント欄で教えてください!

相性の悪いエフェクト

・動く!手描き風ハッチングシェーダ eye様
ななぷねこメタリックシェーダーがリアル調なのと、あまりハッチングパターンが反映されないため。
・その他トゥーン系シェーダー

そのほか、情報提供をお待ちしています。


内容

※ver.0.11を使用
※バットの金属部分にのみ適用
※照明の位置、色は初期値で固定

ノンエフェクト(比較用)

002

明度の高いピンク・水色・黄色のオーロラ調に変化します。
ネオンの下とかを表現するのにいいかも。
ただし、明度が高めなので、画面全体を明るくしたりすると見づらくなりそうです。

test

やや使い古した感じの金属を再現できます。銅みがかった銀といった感じでしょうか。
また、明度も抑えめですので暗い所にも合いそうです。

オーロラゴールド

なんかガンダムで見たことある気がする感じに。(MS名は忘れた)
全体が金になり、光が当たっている部分がネオンピンク・スカイブルー・白に輝きます。
この画像のように、テクスチャの文字が見えなくなる場合もあるようです。
使用場面は限られそうですが、ハマればかっこよく決まりそうです。

オーロラフィルム

氷っぽい感じになります。紫も若干混ざるので、ポップな雰囲気にも合いそう。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オーロラフィルム2

「オーロラフィルム」より青も紫も明度が低くなります。
夜などに合いそうです。
照明が同じにもかかわらず白い部分の範囲や形が異なるため、明るさの判定も異なるのかもしれません。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オーロラメタリック

強く光が当たっていない部分は黒く、それ以外はスカイブルーとミントアイスのような色になります。
夜などの暗い場面に合いそう。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オーロラメタリック2

「オーロラフィルム」のさらに光る範囲が増えた版といった印象です。
青や紫の明度も若干高め。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オーロラメタリック3

光が当たっていないところがモスグリーン、輪郭が白、水色、くすんだ紫に変化します。
使いどころは限られそう。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オーロラメタリック4

鈍く輝くメタリック。
「オーロラメタリック3」の輝きをやや控えめにしたような感じです。
ただし、紫だった部分が茶色っぽくなっています。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

オレンジ

光が当たっていない部分が薄橙、光が当たっている部分は黄色になります。
画像では分かりにくいですが、光がほぼ当たっていない部分はビビッとなオレンジ色になります。
影がパキッとしているのでトゥーン調シェーダーとも合うかも。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

サーモグラフィ風

画像では分かりにくいですが、虹色に変化します。
かなり彩度高め。
名前の通りサーモグラフィ風にするにはいいかもしれません。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

サーモグラフィ風2

正直「サーモグラフィ風」との違いは分かりません…。
色も光の範囲も同じだと思われます。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

サテンぽい

元の色を残しながらやや鈍い光沢がつきます。暗い所の金属を表現するのにいいかも。
名前通り上品な感じです。
こちらもテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

さらに金

かなりド派手な金っぽいエフェクトです。
ただし、青と赤にも反射しているので、使う場面は限られるかも。
「オーロラゴールド」をさらに金っぽくしたもの、と考えるのがよさそうです。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

ステンレス暗

元々の色は関係なく、ほぼ真っ黒になります。
光沢も抑えめ。
あまり目立ってほしくない金属に使うのがオススメ。
例)ライブハウスステージの天井の金属など。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

なりかけターミネーター

元の材質に色は関係なくほぼ真っ黒になります。
一応頑張って全力で光を当てれば若干灰色っぽくなりますが光沢感はありません。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

ねこメタリック

「サテンぽい」に近いですが、それより銀に近く、光沢もある感じに。
かなりリアル調の金属が表現できそうです。
元の色は残しつつ、若干明度が下がる感じです。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

ねこメタリック2

「ねこメタリック」よりさらに光沢がかかり、磨き上げられた銀食器のような感じになります。
高級感を出すのにいいかも。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

ねこメタリック3

「ねこメタリック2」よりさらに光沢が強く、若干金っぽさもあります。
スティールパンみたいですね。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

ねこメタリック4

「test」とほぼ同じ感じです。
個人的には違いがよく分かりませんでした…。
エフェクト名が長いので、こだわりがない場合は「test」を使った方がいいかも。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

ねこメタリック5

かっこいい。
ロボに使うと似合うかも。
寒色系の控えめな光沢が特徴的ですね。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残りますが、画像のように黒や暗い色だと見えづらくなりそうかも。

ねこメタリック6

「ねこメタリック3」の金色抑えめverという感じかも。
割と猫の顔がはっきり見えます。大きめの鉄板などに適用するとちょっと気になりそうです。
陰影がパキッとしたリアルな質感ですね。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

ねこメタリック7

鈍く光ります。茶色みがかっているので銅に使うといいかも?
黒くなる範囲が割と大きいので、夜など暗い場面に合いそうですね。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残りますが、画像のように黒や暗い色だと見えづらくなりそうかも。

ねこメタリック8

真鍮っぽい質感になります。一番猫を基に作られてるのが気になるかもしれません。大きい面積には不向きかも。
ただ、リアルな質感を表現できるのでおすすめ。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

ねこ金属スフィア

高級感のある黒色になります。反射部分の色ですが、元の材質の色に反射するようです。(画像だと銀)
光沢の感じとしては車に合いそうだなと感じました。
こちらは少し特殊で、テクスチャに文字や模様がある場合、光沢部分のみ残り、黒い部分は残りません。

ホワイトシルバー

第一印象は青眼の白龍ブルーアイズホワイトドラゴン!かっこいい!
個人的に銀系のアクセサリは割とこれを使います。ただ反射が強めなので大きめのアクセサリだと存在感があるかも。
ただ、ピアスなど小さなものなら高級感が増すのでおすすめ。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

悪落ちフィルタ

光沢はほぼなく、ビビッドな赤を基調とした色味になります。
これはメタリックシェーダとして使うよりは演出で使う方がいいかも。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

黄色メタリック

タイガース…。もとい、黄色を基調とした光沢が出ます。若干陰影の教会がパキッとしすぎてて気になるかも。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

玉虫メタリック

群青からモスグリーンにかけてのグラデーションが現れます。
元の材質の色がほぼ消えるので使用場面は限定されそう。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

金ぽい

文字通り金っぽくなります。割と暗めなので室内向きかも。
もしくは、使い込まれている金製品を表現したい時にもいいと思います。(王冠とか)
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

金ぽい2

同じく金色っぽくなります。かなり明るめ。
陰影の差が激しいので画像のような球面に使うのは不向きっぽいです。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

金ぽい光沢なし

「金ぽい」とほぼ同じ。光沢なしとなっていますが若干あります。マットな金の表現には使えないと思います。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

彩度低いシルバー

かっこいい。彩度低い&暗い所判定が大きいエフェクトです。
いぶし銀な雰囲気にできそう。もしくは、使い込んだ金属製品を表現するのにも適していると思います。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残りますが、画像のように黒や暗い色だと見えづらくなりそうかも。

自然派メタリック

個人的使用頻度No.1。
材質の色残る・リアルな光沢・控えめな存在感 の三拍子揃ったエフェクト。
個人的に特にこだわりないけど金属感出したい!という時はこれを使うとほぼ解決します。
難点としては、元々黒い金属に適用すると元々の反射が薄いこともあり暗い所だとほぼ見えなくなるところです。
そう言う場合は別のものを選択しましょう。
こちらはテクスチャに文字や模様があっても、そのまま残ります。

文字通り銅っぽくなるエフェクト。くすんだ感じなので、10円玉に近いです。
陰影がくっきりしすぎてるのが若干気になります。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。

薄みかん

冷凍ミカンっぽい感じになります。
ポップで可愛らしいですね。光沢はマットめな印象。
こちらもテクスチャに文字や模様があった場合、見えなくなる場合があります。


まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
実はメタリック系はこのエフェクトしか使っていないほど重宝しているエフェクトです。
種類が豊富かつ軽いので、使い倒してます。
また、元の材質の色を無視できるタイプのものであれば、例えば「このアクセサリデザインはすごく好みだけど金ver.無いのか…」といったときに簡易的に金っぽくできる、という応用方法もあります。
気になった方はぜひ使ってみてください!

※こちらでまとめた情報はMMD,MME好きが趣味でまとめたものです。詳しい仕様や規約は、同梱のRead meで確認してください。

お借りしたもの

ななぷねこメタリックシェーダー・・・ななぷりん様
和久井留美・・・メッタメタ様
野球セット・・・ガンガゼ様
ブルペン・・・エゾモモンガ様
菱形フェンス・・・カタロット様


関連エフェクト

ななぷオーロラメタリック268種 ななぷりん様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?