見出し画像

JRA全10場重賞実況アナ 週中の囁き【やはり阪神はアレ】

【やはり阪神はアレ】

先週のチャンピオンズC
レモンポップは凄かった‼️
しかも僕が囁いたジンクスを、
アッサリ払拭して
鮮やかな逃げ切りは
ある意味爽快だった❕

ただ本命馬ドゥラエレーデも、
睨んだ通り人気に反して好走なら
俯く必要も無いかな😅
それにしても、
ドゥラエレーデの父
ドゥラメンテは生きていれば
芝もダートも
多くの活躍馬出していた筈なので
9歳で他界したのは残念でならない😢

しんみり感を消し去ってくれる様に、
今週メインは
明るい未来を展望する
2歳牝馬が主役!
第75回阪神JF。

現在のレース名となり
23年目❗
まだまだキャリア浅く
不確定要素多く
難解さ含んでいるが、
最近は1人気が頑張っていて
ここ10年では5勝2着1回の
連対率は60%と安定! 
しかも10頭の優勝馬は、
全て5人気以内と
思った以上に上位人気馬
安定感が有る❕
昨年リバティアイランドも、
素晴らしい勝利だったな~
(父はドゥラメンテ😅)

なので今年も・・・

と言う空気感に
「ちょっと待った~」
波乱のオカルトが存在する❔❔❔

やはり関西で「阪神」がつけば、
タイガース❗
今年は18年振りリーグ制覇🏆️
御堂筋&三宮パレードは、
記憶に新しい😀

でも記憶に新しくないのは、
そのタイガースが優勝した年の
このレース!

阪神JFとなった2001年以降
タイガースリーグ制覇は過去2度❗
2003年と2005年。

ザックリその時の馬券圏内を記す‼️
2003年(3連単発売されていない)
1着 16ヤマニンシュクル 6人気
2着 17ヤマニンアルシオン10人気
3着 15コンコルディア  12人気
1人気スイープトウショウ 5着
単勝1480円 枠連2340円
馬連19700円3連複376760円

2005年
1着 12テイエムプリキュア 8人気
2着 5シークレットコード  9人気
3着 7フサイチパンドラ   2人気
1人気14アルーリングボイス 14着
単勝2260円 枠連6520円
馬連19200円
3連複32830円
3連単310290円

共に1人気が沈み、
2003年は
まだ3連単発売なかったので
爆発的な数字は存在しないが、
もし発売されていたら
恐らく200万円はついたのではないか?

そうなんです❗
岡田監督の名言が
ここでも生きているのです?
タイガース優勝=アレ
阪神優勝時の阪神JFは
アレ(る)🤣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?