見出し画像

whyが自分の中に透徹しているだろうか。

=========
令和6年4月18日 くま日誌 464号
本ブログは、熊倉 大輔のブログです。
ひとり起業家へ毎日の気づきを発信しています。
=========



先日、日経新聞を読んでいたら
リスキリングの記事が載っていました。

世の中が急激に変化しているので
新しいスキルを身につけて
新たなキャリアを切り拓こうという形ですね。


その記事では企業側が
従業員のリスキリングを
様々な研修プログラムで
後押ししているとのことでした。

しかし、その研修を受講した従業員は
「研修に納得していない」
と回答している人が多いとのことでした。


その理由は、
「習ったスキルが現場に活かせない」とか
「昇給に結びつかない」というもの。

自分も会社で
色々な研修を受けたことを
思い出しました。


しかし今から振り返って考えてみると、
結局、あとから活きている研修って
そんなにないかもしれないですね。

なかなか実務にも
活かせなかったように思います。

問題は、「会社からやらされている」
という意識があったことです。


なぜその研修が今の自分にとって必要なのかが、
腹落ちしていなかったんですね。

結局、「なぜ」が明確になっていない中で
ノウハウばかり勉強しても身につかないんですよ。


逆に、取り組む理由が明確であれば、
研修なんてなくても取り組むわけです。

必死でやるはず。

極端な話、それをやらなければ、
家族がひどい目にあわされる、
という状態であれば
必死でやりますよね。


そうやって必死になって
身につけたスキルは
歩留まりも高いですし、
役に立つものなんですよね。


何事も身につけようと思ったら、
why→what→howの順番が大事です。

多くの場合、
whyを明確にしないまま、
howをやろうとします。

それは、手っ取り早いからですよね。
これさえやれば、将来は盤石だ
これさえやれば、仕事ができるようになる
これさえやれば、リスキリングできる
これさえやれば、月収が上がる


気持ち、分かります。

ですが、やはり一歩引いてみて、
「whyは明確だろうか?」
と自分に聞いてみても良いかもしれません。

whyが自分自身に透徹している状態であれば、
まるで砂が水を吸収するように
新しいスキルも身に着くものなんですよね。

ーー
Xでも発信しています。
よろしければフォローいただけると嬉しいです。
https://twitter.com/KumakuraDaisuke

podcast はこちらから。
ひとり起業家のリアルな話|毎日10分
https://link.chtbl.com/_La4eysV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?