見出し画像

MAPAちゃんにハマろうそして怪獣ちゃんの大行進の目撃者になろう

みなさん、先日……2/3のバズリズム02は拝見されましたでしょうか?
私はリアルタイムで見ました。怪獣GIGA、最高でしたね。
古正寺さんが、リリイベで大丈夫かな、高画質だから……と不安がっていましたが、暗い箱の中ではなく液晶の中で踊る彼女たちもやはり素敵でしたね。いや、ファンは疑いもしてませんでしたが……

さて、もしかして地上波に乗ったことで彼女たちを初めて知ったひとたちもいるのでは?!
そう思って私はこうしてキーボードに向かっています(本来ならば放送直後に投稿するのが一番いいんですが……(まあ、許してほしい……そんなに準備の良い人間じゃないんだ……)
この記事では、MAPAというグループってどういうグループなんだろう?おすすめの曲は?メンバーは?という人に向けての紹介をしていきたいと思います。
勿論私の個人的な感想が多々含まれますので、その辺りはご容赦を。
(間違ってることがあったら教えて下さい。そっと)

2023/2/6: 古正寺さんのメンカラを修正しました!青ではなく「水色」です!!!!(本当にすみません…!!!!)


MAPAとは?

MAPAとは、古正寺恵巳(こしょうじめぐみ)宇城茉世(うしろまよ)紫凰ゆすら(しおうゆすら)神西笑夢(じんざいえむ)の四人組からなるグループです。
グループ名はMAD  PARTYの略で、「狂った祭りを繰り広げて〜わたしたち、MAPA!」という挨拶でお馴染み。
元・Maison book girlの古正寺さん以外は、ZOC(現METAMUSE)さんの新メンバーオーディションに応募したメンバーであり、MAPAもまた大森靖子さん(METAMUSEのメンバーであり、共犯者)のプロデュースしているグループです。
楽曲はすべて大森さんの作詞・作曲で、ダンスもMETAMUSEの振り付け師でありメンバーの山之口理香子(雅雀り子)さんが手掛けています。衣装はファッションブランド「AMNI」さんが手掛けており、いい意味でアイドルらしくない、個性的で素敵な衣装を身にまとっています。
2021年結成のできたてほやほや2年目グループで、これまでにアルバム1枚、シングル2枚を発売しており、来たる2023年2月7日には3枚目のシングル「怪獣GIGA/レディースコミック」を発売します。
基本的に都内を中心に、アイドルフェスや、他のアイドルさんとの対バンライブ、MAPA主催のツーマンライブ「祝狂生祭」などで精力的に活動している彼女たちですので、是非この機会に生で彼女たちを目撃してください。
彼女たちの魅力と言ったら、やはりこちらの魂を揺さぶるほどの「全力さ」「切実さ」「気迫」だと思うので、ぜひ生のパフォーマンスを是非浴びてほしいです。
この一年でどんどん魅力を増してきた彼女たち。これからもどんどん素敵なものを私たちに届けてくれるに違いないので、追うなら今ですよ!!!!!!!!!!!!みんな古参になろう!!!!!!
テレビや、MV、SNSで見るよりもずっとずっと、かっこよく、かわいく、素敵な四人の怪獣ちゃんたちを目撃してください。
なんと、2月11日からは東名阪ツアー「怪獣ちゃんグヮーオーッ!グヮーオーッ!」ツアーなので、みんな絶対に行きましょう
チェキも撮れるよ。みんなかわいいし、やさしいよ。

ちなみに、バズリズムでは観客の9割が女性、と言われていましたが、9割は盛り過ぎかもしれません。6、7割では?(……いや、数えたことはないですが)
ともかく、アイドルグループとしては珍しい客層のような気もしますし、女性の行きやすい現場だと思うのでお気軽に足を運んでみてください!
(もちろん男性も、肩身が狭いとかではないはずです)


↓公式サイト。
スケジュール割と見やすくてありがたいです。



おすすめの曲

どの曲がおすすめ?と聞かれれば、「100曲ある訳じゃないんだし全部聞け」と言いたくなりますが、まあ、もし……「バズリズムを見てライブに行こうと思ってるんだけど……どうしても時間がなくて行きの電車の中でしか予習できないよ」という人のために何曲か紹介してみます。
いや、全部聞きなよ。どうせサブスク加入してんだろ?選べねえよ(本音)

●怪獣GIGA

先日MVがアップされたので、もうご家庭でも聴くことができます。
私も出勤時に毎日聞いています。
「グヮーオーッ!グヮーオーッ!」という怪獣をイメージした振り付けが印象的な、ロック調?と言えばいいのかな?ギターにドラムに、ごりごりの骨太な曲ですが歌詞は「代わりにボロボロになるから見ていて」「ぼろぼろ泣いたらまた生きれそうじゃん」「君を迎えにきたよ」と泣きたくなるくらいこちらへ手を差し伸べてくれる切なさと強さを持ち合わせた曲です。
ライブで見ると圧巻のパフォーマンスと歌声ですし、次のツアーでは絶対にやるので、是非聞いてみてください。

MVは街録CHの監督が撮影されています。
ドラマパートが多いので、衣装を着ているシーンは少ないのですが、衣装がやはりかわいい。私はMAPAちゃんの衣装どれもとっても好きなんですが、怪獣GIGAの衣装は特に好きかもしれません。「超自然的生物」というテーマがすでに好き。



●運命テッテレー

ライブで思い切り盛り上がるアゲ曲。
わかりやすく盛り上がりやすい曲なので、対バンとかフェスでも良くやっているイメージ。
この曲の前には、メンバーがそれぞれ最近の凹んだエピソードを話して「でも、そんな時は~~~テッテレー!」とテッテレー棒(ビニールの棒/物販でものを買うともらえる/メンバーからの落書き入り)を取り出すくだりが挟まれる。

これがテッテレ棒だ!
(未使用のものを引っ張り出してきました)


サビで、テッテレー!と棒を掲げる訳ですが、生ぬるい上げ方だと鬼教官・神西笑夢氏からの冷たい「全然ダメ」というお言葉が投げかけられるであろう。
MVもあるから予習してみてね。いろんな衣装を着たMAPAちゃんたちがとてもかわいいです。(おそらく衣装はすべて大森さんの私服)(どれもかわいい)

余談だが、対バンの時は「テッテレ棒を膨らますか否か」で私はめちゃめちゃ悩む。膨らませたけれども運命テッテレーをせずに終わって、静かに空気を抜きながら帰ることもある。



●四天王


こちらも、覚えやすい振付と明るい曲調のアゲ曲。
デビューアルバムと同名曲ですね。
私は「四天王」というタイトルとジャケットを見て、勝手にかっこいい系の曲だとイメージしていたので、MVを見てとてもびっくりした覚えがあります。

サビの「おじーちゃんおじーちゃんおじーちゃんおじーちゃん、おばーちゃんおばーちゃんおばーちゃんおばーちゃん」でメンバーと一緒に踊ると楽しいのではないでしょうか。
声出し解禁になったら、一緒に四天王!って言いたい気持ちがある。



●MAPA応援歌

M!A!P!A!お〜〜〜〜MAPA!
所謂自己紹介ソング。
アイドルの自己紹介ソングは現場で一緒に盛り上がりたいよね、という人は聞いておいた方がいいでしょう。
自己紹介ソングっていいよね。


●アイドルを辞める日

MAPAがデビューする際、デビューアルバム発売前に一番最初にアップされたMV。
正直、これを一曲目に持ってくるのは衝撃的すぎると思うが、一人ずつのカットから最後に集合する流れのMVを見ていると、これ以外に彼女たちにふさわしい曲はないだろうとも思えるから不思議。
私によりリリイベに連行された友人(任意です)は「アイドルというものを少しでも推したことがある人全員に刺さっちゃうじゃん」と言っていた。
聞いておいた方がいいと思う。
本当にライブで聴いてほしい曲の一つ。
音楽で、会いましょう。



●Nirvana

こちらもライブで聴くべき曲の一つ。
……いや、彼女たちの曲にライブで聴くべきでない曲なんて一つもないのですが。
とにもかくにも、彼女たちの全身全霊さがよく表れる一曲だと思います。
かっこいいMAPAちゃんが浴びたいならこの曲!という感じ。
メンバーのゆすらちゃんはこの曲が一番お気に入りだそう。
私も好きだし、ゆすらちゃんがこの曲が好きなのもわかるよ‥‥になる。
「諦めよう人並みに人間でいたいけど 僕はおかしい」という歌詞が刺さりすぎるひとにおすすめです。



●麒麟♡タイム

アゲ曲、かっこいい曲、と挙げたのでかわいいMAPAちゃんも紹介しておきます。
「きりんさんが好きです。でも、君の方がもーーーっと好きです」「比べないでよ」という笑夢ちゃんと茉世ちゃんのセリフから入る1枚目のシングル曲。
振り付けもすごくかわいいし、笑夢ちゃんのセリフがかわいくてずるいです。ライブ中に見つめられて台詞言われてる人はその後まともにライブ見られるんですか????

衣装はどこかチャイナ風で、MVも横浜中華街で撮影されています。


……いかがでしたでしょうか?!
正直、選べなさすぎるのでここらへんでやめてもいいですか?!このままだと全曲紹介になりそうなので……
とりあえずライブ用にリストアップしていましたが個人的には蒼夜ミルキーロードもおすすめしたいし、聴く薬も好きだし、いもうともcalling boxも紹介したいが??????


メンバー紹介

やっとメンバー紹介にいきつきました。
ここからは各メンバーの紹介をしていきます。
ちなみに、MAPAちゃんのメンバーカラーは1人2色ずつのバイカラーとなっております。
これは、今までペンライトを振るタイプのアイドルではなかった古正寺さんが、「いっぱい色があった方が楽しいじゃん」となり2色ずつになったとのこと。

●古正寺恵巳

古正寺恵巳(@COSHOTaaaaN)さん / Twitter
メンバーカラー:赤、水色

元BiS、元ブクガ。アイドルグループ三つ目にして、このグループ唯一のアイドル経験者。
MAPAを最初に見たとき、まず彼女に目を惹かれない人はいないのでは?(諸説あります)
腹筋バキバキ、派手髪のショート。その「気迫」だったり、パフォーマンスは流石だな…!と思わざるを得ないですし、大森さんがMAPA結成時に「コショージメグミというロックスターをステージから失いたくない」という思いで結成した、と言っていたのも納得。

ただし、醸し出さない大御所感…とMAPA応援歌の中でも歌われていているけれど、天然というかマイペースというか……生活力がない!!!!!この人、アイドルじゃなかったらどうしてたんだ…?と思ってしまうくらい。実際、自宅のガスを止められたことがあるらしい。
クールとおもいきや人懐っこい性格で、交友関係も広い。めっちゃゲラで、MCのトークやYOUTUBEでもずっと笑ってる。
ちなみにポエトリーが得意で、怪獣GIGAやcalling boxなどの詩は古正寺さん作。


●宇城茉世

宇城 茉世(@mayo_ushiro)さん / Twitter
メンバーカラー:オレンジ、白

デザイナーから訳あって!アイドル!(某アイドルマスター風)
本当にアイドル未経験者?!と思うほどの歌唱力の持ち主で、今度の大森靖子さんのツアーではコーラスで出演します。(東京公演は終わりましたが、名古屋と大阪公演は3月にあります)
ブラウンのボブヘアでふわっとしたかわいらしい見かけだけれども、MAPAの裏ボス(当社調べ)
かっこいい表情でクールに決めたかと思いきや、かわいらしさ全開の表情……と思いきやパワフルにスカートを翻して踊る!(四天王の時のジャンプが時を経るごとに高くなっていっている気がする)
ステージから客席へ、ひとりひとり目を合わせて歌うのが印象的。
なお、振りコピしてるとなんか微笑ましい目でめちゃくちゃ見てくる。(私はいつも、振りを間違えていないかヒヤヒヤしている)

元デザイナーで、普段着もかわいらしく……センスはいいはずなのに、たまにおじさんみたいな言語センスの時がある。(例:飛べ!キマれ!まっぱちゃーんず!)
謎のタイミングで一人でゲラってることがある。

●紫凰ゆすら

メンバーカラー:紫、黄色
紫凰 ゆすら(@sioyours)さん / Twitter

見た目つよつよギャルな、MAPAちゃんの胸守人(むねまもりんちゅ※)ゆすらちゃん。新アー写ではポニーテールリングでかわいらしい。
※ゆすらちゃんが露出することで他のメンバーの胸を守っているとのこと

……だが、腰はめちゃ低いし、人一倍大森靖子さんを尊敬し、MAPAを愛する熱いオンナだし、ちょっとぽんこつ気味の愛されギャルである。
挨拶の振りやライブ中のMCなどは彼女が回しているところも多く、しっかりものな面も。Youtubeの編集も彼女がやっていることが多い。
TOKYO PINK FES(MAPA所属のTOKYO PINKの合同ライブ)での「TOKYO PINKは人生に必要です!」は名言として、ファンの胸に刻まれた。

古正寺さん以外で唯一前世がある人。文章を書くのが好きなこともあり、歌詞を噛み締めて歌うような表情や、パワフルな歌声が魅力。
怪獣GIGAのゆすらちゃんの絶叫は特に必聴。


●神西笑夢

メンバーカラー:ピンク、緑
神西 笑夢(@_emuchan_0)さん / Twitter

MAPAちゃんの愛され末っ子。
先日は成人式おめでとうございました!!!!!!

現役女子大生!黒髪ロング!かわいい!という感じだけれど口をひらけばドライで毒舌ぎみ。さばさばしてるし割と口が悪い。真の裏ボスはえむちゃんかもしれない。
MCなどではあんまり喋らなくて、大人しい子……?と思いきや、チェキとかではめちゃくちゃ喋るしギャルだし、リア子になっちゃうじゃん……となる。
チアリーディングをしていたらしく、MAPAが「ウニウニダンサー」として出演している絵恋ちゃんさんの「ウニ」MVではその姿を見ることができる

https://youtu.be/YEuvRxCNj7o

デビューしてから今まで、どんどんいろんな魅力を見せてくれる笑夢ちゃんの姿にMAPAファンの中の夢祖父母は夢中である。わたしも夢祖母です。そろそろお酒が飲めるようになるの楽しみだね……
出前アプリをメンバーに消されたが、再インストールしたらしい。
古正寺さんガチ恋勢。
実家が太い。



さいごに

ここまで書きましたが、果たして最後まで読んでくれる人はいるのか、これは布教に役立つのか……彼女たちの魅力がうまく伝わるのか……書き足りないが……色々非常に不安ですが……言いたいことはただ一つ

ツアーに行こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

チケットは絶賛一般発売中です。
ここまで書いといてなんですが、生で見る方が絶対にかわいいし、すごいので!!!!!!!私の友達も生で見る方がかわいいって言ってました!!!!!!!!!!!!百聞は一見にしかずなんで!!!!!!!!!!!!


いきなりライブはなあ……というきみには、無料で見ることができるリリイベという手もあります。



繰り返しにはなりますが、これを機会に是非MAPAちゃんへハマって、そして4人の怪獣ちゃんたちの進化してゆく様を見守っていきませんか?


(追記)
これを書いてる途中に怪獣GIGAのメイキング映像(編集:ゆすらちゃん)がアップされたのでみんな、見よう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?