見出し画像

もくもくちくちく記録 ~立体刺繍~

手芸まとめ3つ目は立体刺繍編です。この出会いは人生を変えた。

すっかり刺繍にハマり、本屋さんに行く度に手芸コーナーにも立ち寄るようになったある日、たまたま手に取った本で衝撃を受けました。

立体?えっコレどうなってんの??ワ、ワイヤーを縫いつけ???よし、買って帰って読もう。

それまでにも立体刺繍という文字は本の背表紙でも見て、なんだったら手に取って見てました。が、手に取った本に載っていたのは半立体的な立体刺繍で、面白そうだなぁとは思いながら何故かそこまで惹かれなかったんですよね。でも、布から切り離された完全な立体の刺繍を目にして、何だこの技法は!?どうやってるか知りたい!作ってみたい!とものすごく惹かれました。

やってみた結果、達成感がものすごかったです。今までの比じゃない時間がかかったし、イラストを刺繍にしました!みたいなポップなかんじの刺繍ばかり刺していたので、写実的というかグラデーションの繊細な表現にも緊張しました。

ワイヤーを仕込むばかりが立体刺繍ではないんだなぁとなった2つ目のイチゴ。ヘタ部分のレイズドリーフステッチとか、知らなかった技術を吸収している…!というのがすごく楽しかったですね。

そしてまた運命の出会い。
インスタで立体刺繍タグなんかを検索していて、うわーめちゃくちゃ綺麗だし何だかフカフカしている?ただの立体刺繍とは違う名前?もついてる??とハテナを浮かべながらフォローしたPieniSieniさん。どうやらフェルトを使っているらしい…えっ新刊が出るの?買います。


刺繍とビーズの相性の良さに感動したり、立体的にするにも色んな方法があるんだなぁと感心したり。写真を眺めて作り方を読んで、早く作りたい!どれから作ろうかな?とワクワクしました。まずは手順が一番丁寧に載っているものから…

こんなに素敵なものが自分で作れるなんて!とテンションが上がってニヤニヤしましたね。ツルをうねうねさせるところとかすごく楽しかったです。

この本は12カ月のアクセサリーというだけあって、1~12月それぞれに季節の花が割り当てられて数種類のアクセサリーに仕立ててあります。上のクレマチスは9月。これ以降は1月から順番に一カ月に1つのペースで制作していこうと決めて作っていきました。

1月 椿

白椿の方の、少し赤色入ってるかんじが好きです。それぞれ花弁は2枚作って重ねてるんですけど、下の花弁も頑張って刺したのにほとんど見えなくて悲しい。
趣味で着物を着ることがあるので、この椿の帯留も着けて何度か出かけました。着物と刺繍の相性はとても良い。

2月 水仙

ツイートにも書いてる通り、バランスが悪くてあまり気に入ってない出来なんですよね…。
でも色んな初めてがあって楽しかった気がします。花弁パーツが小さめだったり、ツボミを作ったり、シャワーパーツを使ったり。

3月 桜

水仙とは打って変わってバランス良くできた!と自負しております。花弁より葉っぱの方が綺麗にできているな…。そうそう、先に花弁の刺繍をして、その後葉っぱを刺したんですけど、コツ的なものを掴んだような気がします。
ツイートではイヤーカフって書いてますけど、どう見てもイヤーフックですね。

4月 白詰草とクローバー

白詰草に使ってるバリオンステッチが最初は苦手だったんですけど、これだけ刺すと楽しくなりますね。これも立体にする手法が新しくて、なるほどなぁと思いながら作りました。こういう左右対称なデザインすごく好きですね。

5月 薔薇

パーツが大きい&多くてすごく時間がかかった思い出があります。刺しても刺しても終わらない…糸がガンガン減っていく…。その分やっぱり完成した時はやり切ったぞ!感があって嬉しかったです。このあたりから針目がまぁまぁ満足いく出来になっている気がする。

6月 紫陽花

薔薇とは打って変わって小さいので速くできました。刺繍パーツの後ろに見えるスワロフスキーにも色んなサイズとか形があるんだなぁとお店をウロウロして思いました。台座が要るというのも初めて知った。

7月 百合

鈴木美江子さんの本でも作った百合ですが、作り方が同じところもあり違うところもありで、やっぱり離弁花類だからこの手法なのかな?とか色んなことを考えながら作った気がします。ワイヤーを使うのが久しぶりで、花弁を反り返らせて表情をつけるのも楽しかったですね。

8月 立葵

ツイートにも書いていますが、花弁のギザギザが大変だった覚えがあります。図案を写してその通りに切る、というのが苦手で、うぅこんな細かいとこ描いても刺繍したら潰れるのでは…報われないのでは…と思いながら刺して無事に報われました。頑張って良かった。

10月 秋桜

花より葉を作るのが楽しかった思い出が強い。細く分かれている葉をつけると秋桜感がグッと出ますね。花芯がもさもさすぎるな…。

11月 パンジーとビオラ

初めて人にあげる前提で作った&記載通りに作ってないピアス。本に載ってるアクセサリーはハットピン、ヘアアクセサリー、チョーカーなんですけど、姉にこの色でピアスにして~と言われてやってみました。記載のサイズだとピアスには大きすぎるから図案を縮小コピーして、サイズが変わると刺繍糸の本数も変えた方がいいかな?花だけだと寂しいかな?葉もつけるか?とか作ってる時は不安もありましたが、無事に完成して姉も喜んでくれて、よく使ってくれているようで嬉しいです。

12月 クリスマスローズ

12カ月最後だ!と気合が入ったクリスマスローズ。針目にもパーツを合わせるときのバランスにも一層慎重になって作りました。満足の出来です。

ということで

一冊の本全て(厳密に言うと違うけど)やりきったぞ!という達成感たるや。いくつか姉にあげたので12種類が勢ぞろいはしてませんが、全て並べて見ると壮観ですね。へへへ…頑張ったんすよ…。
初期の花やバランスが気に入ってない作品はリベンジしたい思いもありますが、他の刺繍に興味を奪われていたりするので、いつかできればいいかなぁという感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?