A K E O M E


新年あけましておめでとうございます。

2023年は変化の年でした。

たくさんの人と出会い、教えてもらい、ようやく自分の足元が見えてきて、この先の道を考えるきっかけとなるような転換の年でもありました。

山崎先生との出会いから始まり、8shipsのみんな、ササハタハツのみんな、若杉先生、多美さん、鬼丸さん、宮地さん、三島さん、吉池さん、足立さん、おきなさん、そしてCIのみんな。
自分を表現させることで、視野が広がり、出会いたい人と出会えるようになりました。

2024年は飛躍の年にしたいです。
今年はいよいよ卒業制作があります。
12月はその前段階として種まきをいくつかしてきました。Mto(市ヶ谷デザインラボ)の実験、チンドン屋とのコラボ決定、インスタグラムの『路上図鑑』化です。

個人的には卒業制作と卒業論文はどちらもやりたいです。元々工学系の建築を目指していたので、どちらもやることが当たり前でした。表現としての制作と、研究としての論文どちらもやるつもりです。

表現としての路上活動には、都市計画としての研究の側面もあります。これらは両輪で走らせる必要があります。どちらが欠けてもいけない。これが非常に面白い。アート、デザインどちらかに分けることが難しい。どちらも含んでいるからこそ面白い。
自分を起点にしている点ではロジカルでないカオティックな面がありますが、それを広げるためには細部をデザインし、ロジカルに伝える必要があります。こうやってブログに残しているのも、自分の頭の中を整理して、他の人に伝えるためにやっています。

去年の反省は、自分の無計画さでした。それが時には直感的に行動する長所にもなり得るのですが、やはり、自分以外と人と協力して何かをするには事前の準備が大事であることを学びました。

人の出会いやチャンスを活かすためにも、複数のことを同時に動かせる計画性を身につけたいです。

来年の今頃は卒業制作展の準備の真っ最中なのか、準備が終わって、卒業気分に浸っているのか、それは僕の計画性にかかっていそうです。

2024年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?