見出し画像

佐々木 心音さんにいろいろ聞いてみよう!

この記事は仮想通貨コミュニティ「Crypto流星街」によって運営されています。
こんにちは、Crypto流星街の0x_tamaです。

普段はCryptoクラスターとして活動しており、仮想通貨やNFT(たまに趣味のゲームやVtuber)のことなんかに反応しています。
noteでは、ポストするには長文だったり前提知識が必要みたいな内容を不定期でいろいろ書いています。

ノートで興味をもっていただけたら、Xでも絡んでくださいね♪


はじめに

この間、とあるお手伝いでNFTアーティストの一覧を作ったんです。
そしたら知らない人なんだけど、とても絵がいいなと思う人が結構いたんです。

これには本当にびっくりしたし、勿体ないなとも思いました
Xのアルゴリズムも随分変わって、新しいNFTアーティストさんの情報もなかなかキャッチしずらくなったと思います。

何かいい方法はないかな。。。?
そう思った僕は閃きました、いいなと思った人にDMして話を聞いてみようと!

個人で勝手にAMA開催です!!


こんにちは、たまおです。
そんなわけで早速、本日のNFTアーティストをお招きしています!

こんにちはー!今日はよろしくお願いします。
まずはお名前を教えてください。

「佐々木 心音です。
 読み方は「ささき ここね」です。」

今回のアーティストは佐々木 心音さん
AMAをお受けいただいてありがとうございます!


はい、今日はよろしくお願いします!

お名前の由来なんか聞いてもいいですか?

「本名が古風な名前なのでペンネームはかわいいのがいいなって思ってこの名前にしました。
 【音】という漢字を名前に入れたいと思っており、この名前がいいなって思いました。」

なるほど、ペンネームだったのですね。
ありがとうございます。

それでは早速色々聞かせてください、普段はどんな作品を作っていますか?
好きなテーマやモチーフなどあれば教えてください。

「普段は柴犬をモチーフにした作品が中心です。
 9割がたの作品は柴犬が中心になりますが、仔猫やその他の動物の作品や人も描くこともあります。

 作品を通して、家族愛・友情など、心温まる作品を描くことや絵に季節感を入れることを大切にしています。」

回答ありがとうございます!

それではさっそくAMAらしく突っこんだ質問をさせて頂こうと思います。
ご出身はどちらでしょうか?

「京都生まれです。
 結婚後、石川県に移住しました。
 家庭の事情で今京都に戻るために引っ越し作業を行っているところで、諸事情から京都と石川の二拠点生活を5年ほど前からすることとなってしまっています。
 数年以内には京都への完全移住を完成させる予定なので、それまでの間は石川県の美味しいものを味わいたいと思います。

 食べ物に関しては石川県のほうが圧倒的に美味しいです。
 京都は今更なのですが、帰省のたびに観光し、京都のいいとこ探しをしているところです。」

おぉ、2拠点間生活は大変そうですね。。
石川県も京都もおいしいものがあるイメージですが、その中でもオススメしたいお店とかありますか?

「京都だと「竈炊き立てごはん土井 京都駅八条口店」の「朝ごはん ビュッフェ」がおすすめです。
 「土井志ば漬本舗」が経営しているレストランで、日替わりのおばんざいとお漬物を楽しむことができます。
 京都駅で新幹線降りてすぐのところでアクセスもよいです。

 石川県だと「手塚屋」という焼肉屋さんがおすすめです。
 加賀温泉駅の裏側にあるところなのですが、冷凍肉は使わず、神戸牛A5ランクのおいしいお肉を楽しむことができます。
 ミシュランを一度取得されたことがあるとのことで、味は間違いないです。
 都会の半額でおいしいお肉を楽しむことができます。
 ただ、石川こられた際には是非回転ずしを楽しんでいただければと思います。
 都会のまわらないお寿司屋さんレベルのお魚を楽しんでいただけます。」

2か所もオススメありがとうございます!
石川の回転ずしもとても興味深いので訪れた際には立ち寄ってみようと思います。

次の質問です、絵を描き始めてどれ位経ちますか?
書き始めたきっかけや始めた時にやっていた練習方法など教えてください。

「絵は2023年3月くらいから描き始めました。
 昔から過去に飼っていた愛犬や愛猫の写真が少なくてそれを何かの形で再現したいと思っていました。
 その手段が見つかったことがうれしくて没頭している感じです。
 まだまだ発展途上という感じなので、試行錯誤を常にしており、隙間時間があれば描いている感じです。」

絵は本当に最近描き始めたんですね!
NFTアーティストとして活動するきっかけになった出来事などありますか?

「Twitter(X)周りの方々がNFTを始めたことに影響されてです。
 それまでは絵を描いている人はちらほらって感じしたが、NFT関連のポストが流れてくることが増えてきたので触発された感じです。
 NFTを始めるならTwitter(X)のアイコンをNFTの六角形にしたいと思い、Web3.0を猛勉強した感じです。
 作品をポストするたびにいいね、リプ等で応援いただけることがうれしくて続いている感じです。」

Twitterの影響はデカいですねぇ。
猛勉強をしたとおっしゃってましたが躓いたところとかありましたか?

「Twitter(X)のアイコンをNFTの六角形アイコンにするということ自体が難易度が高く、一か月位かかりました(笑)
 自身が作成したNFTにしたかったのですが、まとまってるWebサイトがどこにも見当たらず、いろんなWebサイトの情報をつなぎ合わせて、かろうじて行きつけた感じです。
 日進月歩の世界のためか、見つかった情報も古いものが多かったりでした。」

これはとてもよくわかります。。。
Webサイトの情報は何月何日時点の話なのか記載してほしいですねぇ。。

NFTアーティスト専業ですか?それとも兼業で別に本職がありますか?

「主婦なので家業(家事・介護)との兼業です。
 他のWeb3.0関連のことは現時点はやってないです。」


それはとても多忙な日々を送ってますね💦

今は一日どれぐらい作品を作成する時間をとっていますか?
作業する環境や作業時間など教えてください。

「土日は6時間~8時間やっていることもありますが、平日は2~3時間くらいです。
 自然に触れることで季節感というヒントをいただいています。」


多忙な中でもしっかり時間を作って創作活動をされているんですね。

ところでジェネラティブコレクションは作成したことありますか?

「一球入魂型なので一枚づつ作品を作成するのが現時点の自分にはあっている感じがしています。
 現時点ではジェネラティブをはじめる予定はないです。」

回答ありがとうございます。

作品を見るにあたってどこを注目してみて欲しいですか? 見るポイントを教えてください。

「季節感や作品の先にある情感の部分を感じていただければとてもうれしいです。」

ところで、今までのアーティスト活動は順調でしたか? 差し支えなければ、過去にあったアーティスト活動の思い出など語って欲しいです。

「現時点は順調だと思います。
 ただ、OpenSeaへの進出をしようと思っていたところで、仕様変更やガス代の高騰等が入っており、市場調査もかねて、今は作品を温めているところではあります。

普段はHEXAで出品しているそうです。

 今は少しでもいろんな方に作品を見ていただきいのと勉強を兼ねて、出展を中心に活動させていただいているところです。
 活動の過程で柴犬を描いてる人みたいな印象を持っていただけてるみたいで、それもとてもうれしいです。」


今、アーティスト活動で目標にされていることはありますか?

「自身の愛犬や愛猫の再現で納得できたものができた段階で、他の方のペットの再現のご依頼にも取り組んでいきたいと思っています。

 動物関係の寄付活動とNFTを結び付ける何かを今は構想中なので、それに将来的にはそれにもチャレンジしたいなと思っています。

 絵のデザインや動画制作などを結び付けた何かも積極的にやっていく予定です。」

ペットの再現はとても面白い試みですね!

もし仮に、1週間アーティスト活動禁止になったら何をしますか?

「リアルの都合がつけば旅行の予定を組んでインプットの旅をすると思います。
 麻雀も下手ですが好きなので、気分転換に雀魂の時間をがっつりとるかもしれません(笑)
 アニメを見たり、料理をしたり、時間が許す限り好きなことをしたいです。」

それでは最後の質問です。
このノートの読者に宣伝したい事があれば教えてください。

「12/18(月)~12/25(月)にODAIBA ART MUSEUMに出展させていただくので見に来ていただけますとありがたいです。

 Nコレにも出展させていただくので近くの方ぜひ見に来てくださるとうれしいです。
 12月10日の沖縄と12月23日の名古屋に出展いたします。

 Openseaデビューも近々の予定です。
 準備が整いましたので、今後は定期的にgiveawayもやっていこうとも思っています。
 定期的にアナウンスをしていく予定なので
Twitter(X)のアカウントをフォローいただけますと嬉しいです。

 現在はHEXAというところに作品がありますので、どんな作品か一度見ていただけますとうれしいです。」


今日は本当にありがとうございました!
それでは本日の勝手にAMAはここまで。

宣伝

11/16→12/25まで開催しているODAIBA ART MUSEUM

本日AMAにお越しいただいた佐々木心音さんの作品がODAIBA ART MUSEUMで展示されます!
佐々木心音さんの展示期間は12/18~12/25まで!
展示だけではなくインスタレーションアートあり、プリクラ(!?)あり、NFTプレゼントありと盛りだくさんのようです。
お近くの人は、是非一度遊びに行っていただけますと幸いです。

おわりに

これからもこんな感じでAMAを不定期で続けていきたいと思っています。
過去のアーティストAMAはこちらにまとまってますので、よかったら読んでみてくださいね!

こんな質問もしてほしいとかAMAをされたいというNFTアーティストの方がいたらお気軽にコメントお願いします!
よろしくお願いしますー!



コミュニティ紹介

Crypto流星街(CRYPTO Meteor City)は、仮想通貨コミュニティおよび投資グループです。
Crypto流星街は常に新しいコミュニティメンバーを募集しています。
仮想通貨(暗号資産)やNFTについて質問や困ったことがあればお気軽に初心者部屋へお越しください。

Crypto流星街 初心者部屋🔰オープンチャット

CRYPTO流星街 ディスコードサーバー

Crypto流星街コミュニティ紹介note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?