見出し画像

2021/12/19 Tokyo 7th シスターズ「NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party - 」night に行ってきました!

まえがき

 いろいろ思うところはあるけれども、やっぱりナナシスが好きだ。行ってよかったと思えるそんなライブでした!

要約

  • 生のお花すごい

  • 開幕Ci+LUS!

  • WN4強い!!やっぱり初期曲

  • You can't win強すぎる…コレだよコレ…

  • ナンバリングじゃないのにおそろいの衣装気合入ってる

  • Le☆S☆Caの衣装美しい

  • Behind moon いつぶりだろう…最高

  • SAKURA泣いた

  • モモカにロナにハル、声真似うますぎる!

  • Hello my friend...よい…。あの二人だけで歌うの尊すぎる

  • 後ろのオタクやば。声出すなって言ってんだろ

  • 初披露多くてたまげた

  • レーザー演出好きなんだ

  • 分割モニターすごい

  • 光の演出、レーザーの演出、トロッコ、分割モニター、階段の演出といろいろ使いこなしてて演出すごい

  • 特報ジェダ!!おめでとう!!

  • 特報シナリオ!?!?だれ!?!?

ライブ詳細

名称

NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party -

場所

TOKYO DOME CITY HALL(東京 / 水道橋)

会場の TOKYO DOME CITY HOLL 前

セットリスト

1.TRICK / Ci+LUS
2.シトラスは片想い / Ci+LUS
3.PRIZM♪RIZM / WITCH NUMBER 4
4.星屑☆シーカー / WITCH NUMBER 4
5.スノードロップ / 七花少女
6.マイ・グラデーション(新曲) / 七花少女
7.秋と空のこころ コスモス(新曲) / 七花少女
8.恋セヨ乙女 / 桂木カヅミ
9.タンポポ / Le☆S☆Ca
10.恋をして / Le☆S☆Ca
11.Behind Moon / Le☆S☆Ca
12.SCARLET / CASQUETTE'S
13.HOLY QUEEN(新曲) / CASQUETTE'S
14.SHOW TIME / CASQUETTE'S
15.Crazy Girl's Beat / WITCH NUMBER 4カバー
16.Hallo my friend… / HARU & UME Edit
17.Don! Kan! Boy! / Ci+LUS
18.You Can't Win / Ci+LUSカバー
19.SAKURA / WITCH NUMBER 4
20.Snow in "I love you" / 全員

オタクに苦言

※不快な表現が含まれます。共感してくれる方もいると思いますが、楽しい気持ちで感想を読みたい方は、「## セトリに沿って感想」まで飛ばして下さい

 今回のライブは満席で、隣同士の空席もなく、非常に密な空間での講演となりました。会場内の感染症対策は万全とはいいがたく、喋らないで、大声は出さないでと言われたのにもかかわらず、徐々に声をだし、大声を張り、MCの間にはマスクを外してゼーゼーとまき散らし、非常に不愉快な思いをさせられました。
 あなたのような人がいるから、私はこのライブを100%は楽しめなかった。あなたのような人がいるから、肩身の狭い思いをしなければならない演者さんたちや、スタッフの方々、他のナナシスを好きな人たちが、いろんな形で迷惑を被ることになるんです。今こうして現に私は最悪の気持ちになっています。
 コロナが落ち着いて、徐々にライブにも行けるようになりましたが、コロナ後に行ったライブの中で、一部のオタクのみとはいえ、一番最低のライブでした。公式からアナウンスされたルールが守れないならライブに来る資格はありません。二度とコンテンツに関わらないでください。以上です。


セトリに沿って感想

 とまあ、悲しい話はここまでとして、当日の感想を時系列に沿って書いていこうと思います。

ゲーム内にて、位置情報で称号を獲得

 まずは入場して、アプリを立ち上げて位置情報を取得。称号を獲得します。ナナシスのライブでは恒例行事ですね!
 今回の会場である TOKYO DOME CITY HALL はコの字型の会場で、私は2階の真ん中付近に座ることができました!やっぱり正面はいいですよね。

1.TRICK / Ci+LUS
 ここまで書いてなかったんですけど、私は生粋の玉坂マコト支配人です。初っ端、開幕をCi+LUSに任せてくれるんだ!という気持ちと、ちょっとまだあったまってないよ!という気持ちが入り乱れました。そんな気持ちを引っ張り上げるような軽快なリズムの楽しいシトラスらしい1曲ですね。よかったです。

2.シトラスは片想い / Ci+LUS
 推しのデビュー曲です。1曲目が終わってつかの間の落ち着きを取り戻し、推しに一直線で聞くことができました!「わんうぇいらぶ君に」の振り付けやっぱりかわいいですよね。こっちに送ってほしいです。デビュー時の武道館ライブを思い出しました。

3.PRIZM♪RIZM / WITCH NUMBER 4
 やっぱり初期曲は思い出もたくさん詰まってて最高なんですよね…。曲自体も普通に素晴らしくって、プレイリストにいれていつも聞いてます。

4.星屑☆シーカー / WITCH NUMBER 4
 PRIZMからの星屑シーカーはもうテンション爆上げでした!というか興奮しすぎて記憶にないです←

5.スノードロップ / 七花少女
 ナナバナ登場!冬を飾るのにふさわしい一曲でしたね。
 
6.マイ・グラデーション(初) / 七花少女
 期待感と七花少女らしい爽やかさが広がるような曲です。七花少女ってどれも成長していく姿が見えるような曲が多くて好きです。

7.秋と空のこころ コスモス(初) / 七花少女
 シャオ色が前面に出た曲でしたね。カンフー要素たっぷりの振り付けでした。くるりと回る振り付けが可愛くって惚れました。

8.恋セヨ乙女 / 桂木カヅミ
 桂木カヅミさん!!デビューおめでとう!!!!立花理香さん(桂木カヅミさんの中の人)ってすごいですよね。ほかのみんなが複数人で舞台を使って歌っている中、一人でも圧倒的な歌唱力で魅了してくれる。素晴らしいデビューでした!

9.タンポポ / Le☆S☆Ca
 レスカきた!!!紆余曲折ありつつも、安定した歌唱力につい目を引かれる振り付け、実力派のユニット。出だしからばっちり決めてくれました。

10.恋をして(初) / Le☆S☆Ca
 今までとはまた違った一面の曲。衣装めっちゃ好きなんですよね…。レスカらしい爽やかさがありつつも、ちょっと大人の恋を交えた落ち着いた曲。美しい1曲でした!

11.Behind Moon / Le☆S☆Ca
 あー好き!!ゲーム内のイベント走ると何回も聞くことになるのですっごい思い出に残るんですよね。Behind Moonの音使いが独特で本当に好きで、自分の中では、レスカの中でも特別な一曲です。

12.SCARLET / CASQUETTE'S
 キャスケッツきた!大人組のラグジュアリーでファビュラスな曲の中でも、特にかっこいい曲ですね。私は全然メガネフェチではないんですけど、今日はなぜかミワコ先生のメガネがドストライクでした…。大人の雰囲気、アンダーリム。かっこよかったです。

13.HOLY QUEEN(初) / CASQUETTE'S
 びっくり!!なんも情報なしの完全新曲でした!!クリスマスの印象がありつつもキャスケッツらしさが全面に出てて、楽しい一曲でした!

14.SHOW TIME / CASQUETTE'S
 これから始じまるんだというワクワク感、タイトルと完全一致する雰囲気を持った曲です。ナナシスはいろんなユニットがいますが、ユニットのカラーを一番印象付けた曲なのかなと思います。 

15.Crazy Girl's Beat / WITCH NUMBER 4カバー
 学生服のWN4が歌うCrazy Girl's Beat!まさか聞けると思ってなかったのでここでバンド曲は強い!最高に盛り上がりました!!

16.Hallo my friend… / HARU & UME Edit
 この曲の手前で入ったMCが良かったんですよね。さすがプロだけあって声真似がうまい!
 この2人が歌うこの曲は本当に尊いという言葉がふさわしかったです!

17.Don! Kan! Boy! / Ci+LUS
 来ました!2回目のシトラス!!しかも新曲です!ばっちり出来上がってたので、めちゃ盛り上がりながら聞くことができました!ゴンドラで目の前まで来てくれて、超至近距離で拝めました!

18.You Can't Win / Ci+LUSカバー
 これがすべて。はい。シトラスの曲はもちろん好きです。でも、マコトの心の重みとか、ヤンデレさとか、そういう闇の深さとか力強さが表現された曲って、まだシトラスの楽曲にはないんですよね。だからこそシトラスのカラーが出せているのだとは思うのですけれど。ですけれども、やっぱりかっこよくて力強いシトラスも聞きたい!それをかなえてくれたのがこのカバーです!今日一番の曲でした!!ニコラありがとう!シトラスありがとう!!!!!!

19.SAKURA / WITCH NUMBER 4
 泣きました。やっぱり初期曲(略)

20.Snow in "I love you" / 全員
 ナナシスきっての冬曲。背中向く振り付けすきなんですよね!!やっぱりナナシス好き。

ライブ後ご挨拶

 折笠マコト!!!!!ありがとう!!!!!!

情報解禁

 ジェダ!?!?おめでとう!!!!
 ということでジェダのデビューが発表されました!!ついに全員デビューまで大手をかけましたね。あと一人も、ライブやってたし来てくれ…!!
 特報のもう一つは、新シナリオでした!「ほんまか?続き行けるんか?」とおもいつつも、ナナシスがまだ続いてくれるという安心と期待が大きかったです。これからも応援させてくれ!!!

DM

 今日のライブの感想を運営にリプライするとDMがくる企画がありました。マコトのDMを見たのですが、マコトは「ガソリン」なんて言わない!と若干解釈違いです笑。時代も年齢もガソリンはちょっと違うんじゃないかなー。何はともあれライブ後まで楽しい企画を考えてくれてありがとう運営ちゃん!

まとめ

 ライブの感想をこうやってまとめたのが初めてなので、すごい乱文になってしまったかなと思います。最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
 どうしてもライブ中ってそれに夢中で、思ったこと、見たもの、考えたこと、何があったかっていうのを覚えきれないんですよね。Twitterとかで上げてる人を見るとすごいなーと思います。
 何はともあれ、素晴らしいライブでした!ナンバリングライブじゃないからなーという気持ちがどこかにありましたが、ライブを終えてみると本当に最高で満足している自分がいました!やっぱりナナシスは、ライブは楽しいですね!
 ということで、両国も絶対行くぜ!よいお年を!

おまけ

 ライブ前に LaQua(会場すぐそこ)の nana's green tea でエネルギー補充しました!キャラメルアイスが乗ったフォンダンショコラはしっとりふっわふわで、なかもとろ~り最高でした!!
 抹茶ラテは全然甘くないんですけど、あまあまスイーツなのでバランスが良くって、店名にもある通りお茶最高でした。

ほうじ茶フォンダンショコラと抹茶ラテ

 夜は、同じくLaQuaの神戸元町ドリアに行きました!熱々でチーズたっぷりでおいしかったです。店員さんが挨拶できないのが玉に瑕ですが、 TOKYO DOME CITY 近辺に用事があるときは候補の一つには入るかなと思います。

海老チーズドリア