インベントリ

MUGIC新横浜タルコフ会 2020#02

毎月恒例のゲーミングオフ会、2月もEscape From Tarkovで遊ぼうということで、MUGIC横浜アリーナ店に有志が集まりました。
お店の協力もありゲームが事前インストールされていたので、デバイスセットした10分後にはゲーム開始できました。ありがとうMUGICさん。

午前中からPMCで資源集めを繰り返して、その利益をメモした結果がこちら

収益表

×は死亡💀 
マップはインターチェンジ固定で、ガソリンタンク中心にケーブル等を漁る安全コースです。初心者のekuくんも交えて楽しく周回しました。
Raid05では天敵ボスのKilla様を初めて討伐できて最高でしたね。
それもお昼に食べたMREのおかげでしょう。以下、開封の様子をお写真にてご覧くださいませ。

インベントリ

画像2

クラッカー

画像4

画像5

開封したのはMRE16とMRE20です。
両方に甘い菓子パン、温めると美味しい具材、クラッカー、トルティーヤなんかがバランス良く圧縮されてました。
部屋の照明も相まって、かなり悪い見た目ですが味は良かったです。
パン屋で買って鞄に入れておいたけど、食べるの忘れて翌朝発見された潰れたパンみたいな味です。

メインの具材たちは、加熱して食べるものだったのですが、室内ということで自粛しました。ホッカイロみたいなやつを挟んで岩のようなもので固定するのが正しい調理法。

岩のようなもの


タルコフのゲーム中で出てくるのはクラッカーだけなので、簡易栄養食だと思ってたら割としっかりしたメニューでビックリしました。食後のコーヒーとかシナモン味のガムとかあって1つ1つ開封するのが楽しかった。

んで、夜はいつもの温かいやつ。

ゲーミングピザ

ぜんぜん旨そうに撮れてないけど、青い部屋のせい。
ドミノさん、いつもありがとうございます。まぁまぁ美味しかったです。

グラブルVS

めちゃめちゃおまけ程度だけどグラブルヴァーサスの対戦会もやりました。
HDMIケーブル忘れたら、お店の方が事務所で使ってるであろう1本を特別に貸してくれました。何から何までありがとうございます…。

BIGgoennさんに重たいアケコンまで持ってきてもらって、5プレイくらいだけ。

新作格ゲーを触るよりガソリンを集めていたい。
そんなタルコフ会でした。

次回は3月にやります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?