見出し画像

眉を上げよ。

昨日、ある企業を訪問。立派な応接室に通してもらいました。応接室には12名掛けの大きなテーブル、革張りの椅子、調度品、有名人のサイン、歴代の社長の写真や社訓・企業理念等が掲げられていて、とても立派な会社だ。

その中で、目に留まることが書かれてあったので記しておく。


「眉を上げよ。」

眉を上げて物事を見つめ、考え、行動しよう。
思考は眉を上げたときプラスに、うつむいた時はマイナスになる。


そんなことが書いてあった。気の持ち方として大切なことだと感じたし、何より具体性がある。私の会社にも活かしていきたい。


気になって調べてみると、眉を上げると、アドレナリンの分泌が多くなり表情や行動に前向きな結果をもたらすらしいし、



コミュニケーションの円滑化にも寄与するみたいだし、



年齢が上がっても、きちんと手入れすれば「意志ある眉」にできるらしい。


眉を上げることによる良い効果は、ある程度具体的にも示されているような気がする。実践的なテクニックとして覚えておこう。

ちなみに。眉ではないが、こういうのも好きだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?