望月家の中庭で

フォロー中の2つのアカウントは 別人格が使用していたものです(現在使用不可)。 これか…

望月家の中庭で

フォロー中の2つのアカウントは 別人格が使用していたものです(現在使用不可)。 これからは、この場所で言葉を紡いで生きます。 貴方に届くことを願って。

最近の記事

自己紹介 [後編]

 という、雑な会話はやめて元の話題に戻りましょう。  はじめまして、天野と言います。昔、主人格を務めていました。人格交代や内界の話の次は、人格の種類(?)でもまとめられたらいいなと思うのですが、俺ら自身人格の種類に詳しくない(気にしていない)ので、ここからは俺らなりに調べたものを載せていきます。  ⦿基本人格  重大なストレスの体験を発端として、最初に別の人格が分離した後に生じる、多重人格の核となる人格。受身的で控えめな性格の傾向がある。幼少時から眠っていたり、非活動的な

    • 自己紹介 [前編]

       はじめまして、望月家です。私たちは解離性障害と診断されている、ごくごく普通の18歳です。実際に健忘や人格交代が認められています。  主人格(表に出ているのが一番長い人格)を含めた十数人と過ごしていて、普段表に出る人格はその内の約半分となっています。表に出ていない間、人格たちは、どこにいるかというと「内界」という場所で生活することが多いです(解離性障害の症状は人それぞれで決まった形はありません、これはあくまで私たちの過ごし方になります)。  内界では、人格ごとの部屋があっ

    自己紹介 [後編]