🟥🟦

好きなYouTuberが、尊敬する人にふーみんの名前を挙げていた

理由は「あそこまで自分を封印して悪役(と世間的に言われるキャラ)に振り切っているのがすごいから」らしい

わからんなあ

言動に責任がないところが私は全く尊敬できない
YouTuberとして、センシティブな情報を発信することがどれだけの影響力をもつ行為なのかわかっていないと思う 
あの情報を鵜呑みにしてる人間がどれだけいるかって話 鵜呑みにせずともどこか頭の片隅にそういう考え方が芽生えてそれがその人の今後の生き方や考え方にどんな影響を与えうるかって話
私の周りにも🟥🟦のチャンネル見て(要因はそれだけじゃないだろうけども)重度学歴厨になって人生観狂ってる人いるし

「でもそれがビジネスとして成り立っているんだから,視聴者にはどう思われてもいい」「見る側が情報の取捨選択をすればいい」って反論来そう 🟥を尊敬してるYouTuberもそうやっていいそうだけど,これはモラルの話で、モラルを無視して、自己利益だけを考えていいのなら犯罪だって何だってokになるじゃん
見る側が情報リテラシーを身につけるのが大切なのはそうだけど、だからと言って情報を提供する側はなんでもいいってわけではない

あの内容は間接的にも直接的にも、人を傷つけることに繋がってる

ひとをきずつけることをしてはいけません
めっちゃ簡単なことじゃん

他人にザコとか低学歴だとか就職がとか言われても,自分が納得してこうと決めた進路なら堂々としてればいいんよ〜
と、受験経験者として受験生・未来の受験生に伝えたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?