まだ間に合う!今世紀最狂のお笑いフェス『お笑いバックスちゃんねるフェスin有楽町』で熱狂しよう!


みなさん、とうとう祭が始まりますね?
心当たりがない?タイトルを見てください。
まだわからない?じゃあこの記事を最後まで読んでください。
読み終わったらすぐさま、この壮大な祭に参加する準備を始めましょう!

改めまして、こんにちは。行き切った笑いことお笑いバックスの構成員やらせてもらってる人間です。
今回のnoteでは、下半期確実に押さえておきたい大イベントについて書いていきたいと思います。

タイトルでお察しの方も多いかとは思いますが、私が紹介したい祭は『祝!!SA大宮バイパス16周年記念公演 お笑いバックスちゃんねるフェスin有楽町』です。

お笑いバックスちゃんねるといえばスーパーオートバックス大宮バイパス店内に設置された舞台から、無観客生配信6時間半とかを平気でやっちゃうお笑いクレイジーYouTubeで有名ですよね。

※お笑いバックスちゃんねるについて全くご存じないという方は、よろしければこちらを参照ください。


そんな、お笑いバックスちゃんねるを有するスーパーオートバックス大宮バイパス店が、この度16周年を迎えます!!!

我らが聖地スーパーオートバックス大宮バイパス店16周年!こんなめでたい事をお祝いしないわけありませんよね?愚問でした。
だいぶ端折りますが、ご時世的に配信に切り替えるまではスーパーオートバックス大宮バイパス店のステージでライブ鑑賞することができており、お笑いライブ開催などで各周年お祝いされていたようです(公式Twitter情報)。
ここ数年は幕張や大宮の劇場で出張お笑いバックスとタイトルのついた周年記念ライブが行われていますが、お笑いバックスやS店長さんへの愛を語るといった内容でした。
そして今年、ついにお笑いバックスちゃんねる関係者が総力を上げ、それはそれは盛大にお祝いすることが決まりました。既にタイトルは出ましたが、念のためもう一度。

その名も『祝!!SA大宮バイパス16周年記念公演 お笑いバックスちゃんねるフェスin有楽町』!!!

来る2022年9月13日(火)スーパーオートバックス大宮バイパス店からよしもと有楽町シアターへと場所を移し、お笑いバックスちゃんねる無観客6時間半生配信から有観客6時間ライブへと形を変えたビッグフェスが開催されます(これもだいぶ様子がおかしい)。
お笑いバックスちゃんねるが無観客生配信から有観客舞台になるのは初めてです!
今まで画面越しに味わうだけだったお笑いバックスの行き切った笑いを!あのスリルを!興奮を!
生の舞台で、あなたの目で耳で、その肌で、直接感じることができるのです!

劇場チケットですか?こちらから購入できます。

残数僅かであるため早い者勝ちなのはご了承ください。

なんだ、その日は平日じゃん…これは諦めるしかないか…と肩を落としたあなた。朗報です。
なんとこのライブ、生配信&アーカイブありのオンラインチケットも発売しているのです!やったー!これで予定がどうとか気にすることなく、秒でチケットポチれますね!
購入はこちらからお願いします。


さて、私のダイレクトマーケティングで流れるように劇場チケットか配信チケットを購入されたあなた。
あるいは反対に、最近お笑いバックスちゃんねるを見始めたばっかりだし(まだ見始めてもいないし)…この祭にはついていけないかも…とチケット購入を躊躇ったあなた。

実を言えば、ここからがこの記事の本題です。


『祝!!SA大宮バイパス16周年記念公演 お笑いバックスちゃんねるフェスin有楽町』を最大限楽しむために予習しておくといいかもしれない動画集〜!!!

読んで字の如く、フェス内容に関係があると思われる動画を、お笑いバックスのアーカイブから集めてきました。
お笑いバックスフェス開催をアナウンスされてからというもの、バックスちゃんねる配信内でも度々、どんなライブにするかということが協議されてきました。

これから紹介するのは2022年8月10日配信第137笑内の『祝!!SA大宮バイパス16周年記念公演 お笑いバックスちゃんねるフェスin有楽町』でする事を話そう

にて話題に上がった動画になります。

これさえ見ておけば大体の概要を掴めると思うので、お笑いバックス初心者の方でもどんなイベントか分からないまま取り残されることはないはずです。
また、既にお笑いバックス大好きな方も、事前に動画を見返すことで気持ちが昂り、フェス開催がより待ち遠しくなると最高嬉しいです。
前置きがとにかく長くなりましたが、最高で最狂のお笑い動画をどうぞお楽しみください。

※以下トークで出てきた順/タイトル敬称略/動画の紹介内容についてはあくまで個人の感想※


1.八木の顔だけで15分

タイトル以上でもタイトル以下でもないただただ15分うるとらブギーズ八木さんの面白い顔を流し続けるド級の攻め企画。
表情ひとつだけでこんなにも豊かな笑いを生み出してくれる八木崇という表現者に魅了されていく15分。
八木さんがフレームアウトして真っ白な背景のみになる一瞬の余韻と、画面に戻ってきた時の顔の嬉しさ。いつしか魂の笑いは同じ魂の笑いを引き寄せ、共鳴した2匹の魚達が競演を始めます。
意味わからない?見れば解ります。この動画が終わった後、画面の向こうのあなたもスタンディングオベーション間違いなしです。


2.桑原改名

桑原さんの改名については27:30頃〜から話されています。
お笑いバックスメンバーにおいて2021年はコマンダンテ、うるとらブギーズ、ひろゆきさんにとっての試練の年だったと思うのですが、2022年の主役は確実にトット、特に桑原さんだと思ってます。
(追記:下半期にかけての多田さんのお笑い神っぷりが異常です。トットおふたりともすごい)
トットのお笑いとは何か、2人の魂を見せてみろ、といわんばかりの試練に身も心も揺さぶられつつ、新たな一面を次々見せてくださるおふたりにワクワクしっぱなしです。ロンリースリップマンと称されるニュー桑原さんの立ち回りが好き過ぎるので、私はいいぞもっとやれ勢です。
そんな桑原さんの改名に関する企画をバックスフェスで行う予定です。改名に関しては様々なご意見があるとのことですが、あくまで個人の意思を尊重しながらの企画です。
改名しようが改名しまいが、全て受け入れて面白くしてくれる。それがお笑いバックスだと思います。ブランニュー桑原の誕生をその目で確かめてみませんか?


3.南條ブラックアウト

以前オススメ動画についての記事で南條vs福井戦をあげたことがあるのですが、こちら南條vs井下は伝説の一戦であり、伝統の一戦と言えるでしょう。
大宮セブンのやばしことすゑひろがりず南條さん、お笑い界随一のやばい人こと井下好井井下さん(当時は改名前)、どっちが本当にヤバいのかはっきりさせようや!という夢のような一戦です。
南條vs井下といえば、ライブ中の睨めっこで南條さんがブラックアウトしたというヤバ伝説がありますが、この動画でも歴史は繰り返されます。
ほんまあかんわ…の言葉と共に、南條さんがフレームアウトするリアルを味わってください。
なんでまたそうなるの?加減すればいいんじゃないの?……愚問です。彼らは本気なんです。引いたら敗北なんです。お笑いバックスは遊びじゃないんですよ。


4.根建福井石井が晒す

筋金入りのお笑いバックスファンでもビビりあがった伝説回。
コマンダンテ石井さんが、先輩である囲碁将棋根建さんのメールアドレスをうっかり流出させたのがことの発端です。大宮は仁義の世界、当然ケジメという名の報復合戦が始まります。
徐々に現場はヒートアップし、それぞれの携帯番号(ガチ)を晒すわ、見ている人に電話をかけてこいと要求(ヤバい)するわ、実際の着信数や電話に出た回数(通話するの本当にイカれてる)でポイントを争いだすわ、ひたすらクレイジーな競技へと変貌。
なぜそこにGAG福井さんまで参加しているのかは動画を見れば分かるのですが、最初から最後まで見ても最悪理解できない可能性があります。
一部界隈では恐れられ修羅の笑いと呼ばれる晒し行為すらも、彼らの手にかかればエンターテイメントへと昇華される奇跡。これをフェスでもやろうとしてるの、正気の沙汰だとは思えない。
え?こんだけ晒して私生活困んないのかって?お笑いバックスちゃんねる離れたとこで電話かけるなんて野暮なやつは、お笑いバックスファンじゃありません(断言)!


5.安部ノミクスじゃんけん大会

15万あれば暮らせる男ことタモンズ安部さんが大金を手にしたため、日々の生活にも困っている芸人達(安部さん談)のために金をばら撒くことを決めた漢気企画。
後にシリーズ化し第5弾まで続いている人気企画の第1弾では、諸事情により今は見ることがないフレッシュな面々も参加しています。
大の男達が安部さんのガチ自腹5万円を掛け、ひたすらジャンケンしていくだけの30分。大宮黙示録かな。
彼女と別れた男と、公表はしていないが相方に子供が産まれた男の白熱した闘い。闘いの後に起こる凄惨な事件、ただみんなを5万円で喜ばせたかっただけなのに血に染まるお笑いバックス、出産祝いと坂本さんおめでとう。キーパーコーティングは是非スーパーオートバックス大宮バイパス店で。完。
そしてこの動画を見た皆様は、やさしいズ佐伯くんの勇姿を、忘れないであげてください…。


6.伝説のひろゆきとダイトーク

この動画はひろゆき過渡期(暗黒期)であり、芸人として悩み、自己肯定感が地に落ちたひろゆきさんがめっちゃかわいそうなやつ(福井さん談)になっているだけのドキュメント映像。
誰に言われた訳でもないのに自らを乏しめていくひろゆき。ダイさんからの格好いい先輩エピソードを自ら潰し、変な人エピソードで塗り替えていくひろゆき。後輩からの真っ直ぐな言葉をすべて湾曲して捉えるひろゆき。
ひろゆきはもはや人間宮戸洋行の手を離れ、孤独なモンスターと化してしまった。果たして、ひろゆきをひろゆき足らしめたものは何なのか。
見ている途中で思わずダイさん頑張れ、どうかひろゆきを救ってくれと心の中で祈ってしまいます。疑心暗鬼の上闇堕ちし、もう何も信じられないひろゆきさんを、果たしてダイさんは救えるのか?


7.再生数少ないサルゴリラの回

お笑いバックスちゃんねる主要メンバーでもあるサルゴリラ。コントは高い評価を受けており、トークだって勿論面白いのに、なぜかバックスちゃんねるの動画再生数がダントツ少ない。
どの動画が、とは断定できず、全体的に彼らが出演するものは回らない。面白いのになぜ?そんなお笑いバックスの不思議に迫ったふたりのトーク回です。
再生数が少ない現実に対してサルゴリラが導き出した原因と、本当にそうなのか…?と首を傾げたくなる改善策とは!?是非ご自身で確認ください。
主題がまさにだったのでピックアップしましたが、サルゴリラが出演している回で個人的にオススメなのは『KEN~KENのやばい話をみんなでしよう~』 や『KEN~バイクで死にかけた話~』 、以前も紹介した『児玉VSなかるてぃん~交互に一発芸対決~』 です。機会があれば是非見てくださいね。みんな、サルゴリラはおもしろいぞ!
蛇足ですが、話題に上がっていた裏verではないものの、赤羽さんを主役としたKENライブに関しては、よしもと幕張イオンモール劇場のYouTubeで公開されているので、そちらも気になった方はご覧になってください。演劇パートも楽しめる良き幕張一座ライブです。


8.かみちぃ×スマメロ エアバスケ対決

スマメロさんこと一部界隈では有名な構成作家さん(構成作家一声が小さいといわれる)と、ジェラードンかみちぃさんのタイマントークライブ。しかも30分枠。
冒頭でも触れられていますが、この組み合わせを新年1発目の配信に持ってきたお笑いバックスは、本当にイカれたYouTubeチャンネルです(最高)。
決して盛り上がっているとは言えないトークパートから一転、おふたりの得意分野であるバスケになると大盛り上がり白熱の大熱戦!
「シュート入ったかどうかわからないんで、勝敗の付け方が一切わからない(かみちぃ談)」があるように、果たしてこのふたりのバスケ対決とツーマントークはどこにどうやって着地するのか。そもそも着地はしたのだろうか。


9.神×神

神の言うことは絶対、神々が我らを正しい世界へ導いてくれる…。
コマンダンテ安田さんとジェラードンアタック西本さんが自分たちの立場を顧みず、この世の不条理に苦言を呈していく世直し動画。
間違っていると思ったら誰に対してもどこに対しても進言し、己が信じる笑いを突き詰めようとする姿は必見。時に突っ走り過ぎたり、時に神のお言葉が間違っているのもご愛嬌。
しかし、そんな神にも大ピンチが訪れます。なんとフェス当日は神の片割れアタック西本さんがスケジュールNG!本番はどうなるのか…新たな神が現れるのか!?あるいは安田さんが唯一神となるのか!?
あなたの目で直接確かめてみてはいかがでしょうか。


10.井下大活躍は神になり得るのか

フェスでは神と神トークが予定されていますが、当日はアタック西本神が不在になるというところから、代役に井下さんはどうかという話でこの動画があがりました。
井下大活躍30分独演会ですが、話題にされていたキレ話は冒頭から聞くことができます。先輩を激ギレさせたという話ですが、井下さんが語るとどこかファニー。「よくあんな面白いことできたなぁ」という根建さんの反応が最高でした。
当日井下さんが神としてフェスに降臨されるかは神のみぞ知るなんですが、見て損はしない独演会です。


11.坂本(現在SJ)対決シリーズ


GAGの圧倒的ボケ職人であり平場のボケ数最強芸人、コーナーライブを一生やっていきたいでおなじみSJさん(当時は改名前)ですが、生粋のファイターを数多に有するお笑いバックスちゃんねるでは、意外にもそこまで対決をこなしている印象はありません(他の方々のVS構造が多すぎるだけ)。
トーク企画などでは天性のバランサーとして活躍しているSJさんも、一度ファイターとして舞台に上がればそのずば抜けた能力でひたすらに、面白いとはこういうこと、を見せ付けてくれます。
「ひろゆきに対して(SJが)本気で俺の方が上だぞっていうのを取りにいく」「ドラマ的な要素がある」というのは囲碁将棋文田さん談であり、おそらく観覧席に居られることから再戦動画の話をされていると思われます。
GAGのメンバーとして、ボケに関しては絶対に負けるわけがないというSJさんのプライドと、初戦惨敗し自分の殻を破らなければいけないひろゆきさんの戦い。スタイルが異なるふたりの戦いの行く末を目撃してください。
ひろゆきへの叱咤激励から、元来熱い男であるSJさんの笑いへの強い思いも垣間見えます。
今回はvsひろゆきをピックアップしましたがSJさんのファイトといえば『ギャガー4~4人でずっとギャグ対決~ 』も必見です。


12.ノンバーバル15分

ノンバーバル=非言語という意味です。文字通りこの15分に言葉はなく、ひたすら己の肉体言語を駆使して笑いを追求する男達がいます。この笑いをどう伝えたらいいのか、私では言葉が足りません。
アヴァンギャルドな笑いを求める方には堪らない15分…なにやってんだろうこの人達と思う15分…井下さんの体幹が強い15分…何の拍手?な15分…ガヤありがたい15分…間をくぐられたら笑っちゃう15分…自然に脱いでる15分…なぜか後半にかけて笑いが止まらなくなる15分…わからない人には本当にわからないだろう15分……全て同じ15分に起きた出来事です。
あなたの人生の15分を、この動画を見ることに費やしてみませんか?何か大切なことを思い出すかもしれません。


13.ひろゆきがますかたの都市伝説を否定する

どこかで聞いたことがあるようなないような…毒にも薬にもならない都市伝説の数々が堪能できる30分。
タイトル通り一方的にひろゆきさんが論破しているようにも見えますが、ますかたさんの都市伝説を囲碁将棋文田さんが"もらってる"ことにより、双方の勢いがちゃんとシーソーゲームしながら最後まで走り切ってます。もらってるの意味が終始意味わからな過ぎて最高。
動画を見終わった人間はことごとく「〜って話」という語尾で話を締めたくなるらしいですが、信じるか信じないかはあなた次第です。


14.ひろゆきフィットネス〜安田飛び入り参加回〜

お笑いバックスに新風を吹き込む男そいつどいつ松本竹馬さんと、大宮の心臓ことGAG福井さんに目を付けられたばかりに、若手ながら大宮に引き摺り込まれつつあるオフローズの明賀愛貴さんゲスト回。
こっち側の人間はとっくに見慣れ切っていたひろゆきフィットネスに疑問を呈す竹馬さんと明賀さん。
お笑い芸人が3人も揃って酸素吸ってる舞台って何?ハッと気付かされるような心地と、でもこれで闘うスタイルになっちまったんだよな、という諦念に精神が揺さぶられます。
そんな憂いも、コマンダンテ安田さんさえ乱入すれば途端にどうでもよくなっちゃうから不思議なものです。大の男4人が全力でフィットネスしてるのおもしれぇ!餃子の話はマジどうでもいい!不毛な議論Forever!!!こんなん涙出るほど笑うわ!!!
お笑いバックスは、それでいいんです。


15.タモンズ大波とDISCOの話

日々のご活躍により懐が潤い始めたタモンズのおふたり。安部さんはお金のばら撒き行為でお笑いバックスを盛り上げましたが、相方大波さんはまさかのプレミアスニーカー買い漁り行為でバックス界隈をざわつかせました。
このトークはその事件の詳細が本人の口から語られる貴重な資料映像でもあります。
タモンズ×すゑひろがりずという同期2組の楽しいトークとオシャレに関しての意見のぶつかり合いをご堪能ください。そして2組のトークの中で炙り出されることになった、資本主義の被害者とは…?
他の動画に比べるとかなり平和でど真ん中のトークライブです。

16.おれがおらななんもできへん

以前も紹介したことがあるのでタイトルとリンクだけ置いておきます。ただ一言、面白い人と面白い人が絡むと面白い。それだけ。


以上、フェスに関係ありそうな動画集でした。

ちょっと動画多いよって思った方、明日から1日1本ずつ見ていけばフェスまでには間に合う仕様となっております。
それでも長いよって思う方、これがお笑いバックスの偉大なる歴史なのです。
つっても全部見るのは無理だよって方、可能な範囲で気になるサムネから潰していってください。
個人的にはひろゆきさん関係が激熱。(歯磨きしながら視聴チャレンジとかオススメです)

ちなみに動画紹介の冒頭でこれさえ見ておけば取り残されないと書きましたが、あくまで導入部分はね〜くらいの軽い気持ちで受け取ってくださいね。
お笑いバックスで繰り広げられる笑いはなまものであり、瞬間瞬間の裏切りがあります。また、お笑い自体が行き切っている場合があるので、ライブ中にいつしか観客側が振り落とされていることも珍しくないのです。
が、そこは慌てず怖がらず、振り落とされた地点から追いかけていけば何の問題もありません。
お笑いバックスはあなたの行く先でずっと待っていてくれますから、お互い焦らず行きましょう。

さて、こんなにも狂気的な文章に耐えてお付き合いくださった優しい皆様、お笑いバックス変態にとって、このフェスがスーパー大イベントだってことがお分かりいただけたでしょうか?
私もフェスに向け動画を見返しましたが、ちょっと面白すぎました。面白いのは当然のこと、クレイジーだし意味わからないし熱くなれるし、どこに行き着くのかも読めないこの笑いに、延々殴られていたいような気分になりました。
これが生の舞台で見られるんですよ?ライブ出演メンバーも豪華。企画は揃ってる。最高で最狂の6時間が約束されたも同然。後々、あれは16年に1度の奇祭だったと伝承されてもおかしくないでしょう。この瞬間にリアルタイムで立ち会えることを、全方位に感謝致します!

最後になりますが、スーパーオートバックス大宮バイパス店16周年おめでとうございます。フェス開催前だし少し気が早い気もしますが、ここでお祝いの言葉を述べさせていただきます。
ご時世のアレで色々と参っていた時期にお笑いバックスちゃんねると出会い、彼らの魂込めた笑いに救われ慰められ、大袈裟でなく人生変わりました。
まさか人様のフィットネスを見ながら、個人情報晒しを見ながら、変顔15分を見ながら、腹捩れるくらい笑う生活になるとは思いも寄りませんでした。

お笑いバックスちゃんねるフェスも、本当に本当に心から楽しみにしております。

そしてこれからも、S店長様をはじめ、お笑いバックスやスーパーオートバックス大宮バイパス店の益々のご発展を祈るばかりです。
いつかスーパーオートバックス大宮バイパス店で、お笑いバックスの生舞台が見られますように。








お笑いバックス1ファンの変態より愛を込めて





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?