見出し画像

最近ハマっていること

1ヶ月書くチャレンジ Day6

趣味がたくさんあって移り変わりも激しいですが
この頃最も時間を使っているのは「読書」です

小さい頃から本を読むのが好きで
もともと全く本を読まない日は無いです

けれどこんなにも本をたくさん読んでいるのは
図書館司書をやっていた頃以来で
他の趣味ができないという弊害が起きています

今日はなぜ今そんなに本を読んでいるのか
深掘りしていきたいと思います


まず、これまでどれくらい本を読んできたか

小・中学生の頃は学校+公共図書館を利用して
学校は毎日1・2冊
公共図書館では月に50冊くらい借りていました

高校時代は公共図書館の利用のみになり、
映画・ドラマにハマって読書量は激減

大学で本を買うようになって盛り返したものの
月に20冊くらいだったと記憶しています

この頃は英語多読と小説が多かったです

様子がおかしくなるのは図書館で働き始めてから

何せ毎日図書館に行くので吟味する必要がなく
読みたい本を欲望のまま借りられたのです

年間冊数は約600冊くらい

ただし、ほとんどが児童書・絵本でした

転職をしてから読書量は少し減っていき
メンタルダウンしたこともあって
小説が読めなくなりました

それでも本は読みたくて
絵本や児童書で年200冊くらいは読んでいました


また読書に戻ってこられた要因としては
ほんタメというYouTubeに出会ったことが
とても大きいです

たくみさんとあかりん、そしてDに出会って
読みたい本がどんどん増えていきました

ただ、はじめのうちはまだ小説はなかなか読めず
ようやく小説を読めるようになったのは
退職してから約1年、ほんタメと出会って約2年後

回復するまでが長かった…

しかも読めるようになったものの
今度は受験勉強で満足には本が読めなかったです

試験が終わった昨年11月頃から
徐々に読書量が増えていき
今年に入って長編小説まで読めるようになって
今現在、読書量が大爆発しているという
そんな状況となっております

ほんタメに出会っていなかったら
退職していなかったら
もしかしたらここまで本は読めなかったでしょう

これからも楽しく本を読むためにも
ストレスを溜めず、自律神経を整える生活を
意識していきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?