見出し画像

2022年の振り返りと来年度の目標など

えー!!?師走がもう半分終わったって〜!?
とりま今年のこと振り返っとく?的な?

●お仕事
普通に頑張った!ボーナスは夏も冬も上がった!やったー!
苦手な上司が遠くへ異動した。やったー!!
上司が変わって慣れるまでは大変だったけど、良い方でラッキーだった。
不思議なバイトさんに出会う確率が高かったな〜。始末書めっちゃ書いた。
まぁそういうこともある。
他人に期待しちゃいけないので、来年も油断せずに行こう。(手塚国光)

●恋愛
特に大きなことはない!
おデートして頂けてありがたかったなという気持ち。

●友達
いっぱい遊んだ!
旅行に行ったし、自分から沢山ご飯に誘ったな〜。
そこから、新しい遊びの計画を立てたり、弾丸で旅行したり。
会いたい人には自分から会わなきゃ、と改めて思った。
果報は己で持ち帰るものだね。

●家族
弟と沢山話したな〜。
人生で一番話したかもしれない。
仕事のこととか、家族のこととか。

よく思うのは、家族だけに依存するのは危険だよな、ということ。
私も弟も家族のことは大好きなんだけど、そこだけを拠り所にしないように気を付けたいね、と話した。
経済面では勿論、精神的にも自立しないと。
「林田家の私」の前に、「個人の私」としてちゃんと存在していたいというか。説明すんの難しいな。
友人や恋人、同僚に頼れる人を作って、家族がいなくなった時のことを考えていかなきゃいけない。
未来も大事だもんねぇ。
家族と長い時間居過ぎると、遠慮も礼儀も無くなってくるから、それも気を付けたい。
勿論できるだけ多く会いたいけど、距離感は大切にしたいな〜。
姉との会話無し期間は今年も変わらずで、記録が一年伸びました!元気かな〜。

●健康とか
元気!風邪もひかず、田舎の一人暮らしだからか流行病にもかからず。ありがたかった。
私、マジで風邪ひかないのね。馬鹿だからだと思うんだけど。
体調不良での欠勤がほぼゼロなことだけが人生における唯一の自慢なんだけど、今年も皆勤した。ゴリラかもしれん。
逆に有給を消化しろと怒られる。ゴリラかもしれん。
花粉とホコリには相変わらず弱い。そこだけ繊細で腹立つ。


●noteに関して
嬉しいことや嫌なことを文章にして整理する癖がついて、助かってる。
相談事をあげると優しい方がコメントで意見をくださるので、大変にありがたい。

新しい学びがあったんだけど、コメントに対するスキについて!
「自分が直接関係無い、他の方の記事のコメントにスキをしても良い」という文化を学んだ。

私、コメントに対するスキは、
記事を書いた方からの「コメントありがとうございます!確認して、お返事しました!」
コメントした方からの「コメント返しありがとうございます!読みました!」のお知らせだと思っていたのね。
でもある日、私と他の方の会話両方にスキをつけてくれる方がいらして、「めっちゃ良い!」となった。
「ワイ、そのコメントの応酬めちゃ良いと思うで!」のスキってことだよね。すげー良くない!?
コメントにスキをしてくださった方のページに飛んで記事を読ませて頂くこともあった。
え〜めちゃ良い文化〜!と思い、実践してる。
突然薮から出て来て、他の人の会話にラブを送ってるのはあたいです。想像するとちょっと怖ぇな。ごめんね。

あとは、自分の好きな記事やフォローしている方を紹介する文化!すごい良い〜!
記事を引用して頂くととっても嬉しい。
ちょっと待ってくれ、あたいにもやらせてくれ!あたいもあなたを全世界に知らせてぇ…!!となる。
なんかそれもね、気持ち悪い仲良しごっこじゃないと言うか。(口悪くてすまんな)
こちらとしては、「ちょ、これ、あの、ほんと良いんで!悪いこと言わんから見てくれ!マジ頼む!伝われ!(語彙力)」みたいなテンションなの。
幸せの連鎖じゃん〜〜!!
こうして、新しい方と繋がっていけるからありがた過ぎる。
今後はもっと自分からコメントしたり、自分も記事を引用させて頂いたり、新しい方をフォローしたいなと思った。

●来年度の目標
お仕事もっと頑張る。同じくらい、自分を楽にする努力もする。
お友達といっぱい遊ぶ。
レーシックを調べる。やりたいんだけど、老眼になったらどうなるんだろう?
毎日化粧を落として寝る。(ガチで頑張って)
美容院にせめて3ヶ月に一度行く。(ガチで頑張って)
出会いの場に沢山行く。
炊飯器を買う!!!

うわー!炊飯器!とうとう買うか!?一番の見所だな…!!
(さっさと買えよ)

あとオーブントースター欲しい。
(勝手に買えよ)

(絶対レーシックより先に炊飯器だろ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?