見出し画像

ティモンディの高岸さんを見てると自然と元気になる

皆さん、こんにちは。安達です。

最近、お笑い芸人のティモンディ高岸さんの動画を見て元気を貰っています。大きなリアクションと声で真剣に話してる姿が面白く、そして何だかポジティブになります。

そんな元気を貰えて面白いティモンディの高岸さんについて今回は書いていきます。

ティモンディについて

そもそもティモンディって誰??と思っている方もいると思いますので、簡単にティモンディについてご紹介します。

ティモンディはグレープカンパニー所属の高岸さんと前田さんからなるコンビ芸人です。
2人は高校野球の強豪・愛媛県の済美高校野球部出身で、高岸さんは2021年にプロ野球の始球式に登場して142キロを出しています。

常にポジティブな高岸さんが満面の笑みで言う「やればできる!!」には自然と人を笑顔にする力があるように感じます。

相手の悩みをポジティブな言葉で打ち消す

この動画を見て高岸さんのことを更に好きになりました。

落ち込んでいる芸能人をティモンディ高岸さんが励ますという内容なのですが、高岸さんが全力で励ます姿が面白い笑
しかも、励まされた芸能人が悩んでたことがバカらしくなる感じも良いです。

そんな高岸さんの姿を見て、色々学びがありました。

・ネガティブな言葉をポジティブな言葉で打ち消す
「キングオブコントで優勝しないとブレイクしない」と悩みを話したトンツカタンというトリオ芸人に対して高岸さんは、「ブレイクとは日本語訳では壊れたって意味です。まだ壊れていない、健全な状態ってことは次もチャンスを掴める」と笑顔で回答しています。

確かにその通り笑

悩みがあるとついついネガティブな言葉を使いがちですが、そんな時こそ言葉を逆転させてポジティブな言葉にすると悩みが悩みでは無くなります。

・笑顔で大声出せば悩みも吹き飛ぶ(不安が和らぐ)
「準決勝と決勝の間に厚い壁を感じて、その壁を突き破ることが出来るのか」と言ったのに対して高岸さんは、「壁をぶち破るぞってことを言霊にのせて言ってみましょう」と回答します。

それから全員で「森本(芸人の名前)はブチ破れる!」と大声で叫びます。済美高校風に叫ぶネタも飛び出しますが、大声で叫んだ全員が笑顔になっていました笑

大きな声で叫ぶことで嫌でも気持ちが明るくなり、悩みや不安が和らぐと感じました。スキップしながら落ち込めないのと同じ原理かもしれません笑

・意味が分からなくても全力さが伝わって元気になる
大声で叫んだ後は、トンツカタン綱引きを始めます笑

何それ?と思われる方も多いと思いますが、ぜひ動画を見て下さい(4:50〜)
「トンツカタン」と言いながら綱を引くという正直、意味が分からないですがなぜか笑って元気が出ます。

それは、高岸さんが全力で綱引きをしている姿に心が動いたからだと思います。

言ってることややってることが拙くても、全力でやる姿を相手に見せることで全力さが相手に伝わるなと感じました。

動画内では、フリーアナウンサーの大島さんも励ましていますので、最後まで動画を見て下さい。

最後に

今回紹介した動画が好評だったのか第2弾も動画が上がっています。

こちらも高岸さんの全力さが伝わる面白い動画です。

高岸さんを見て、目の前の相手のために全力出せる人って素敵だなと思いました。
自分も何かにチャレンジしている仲間を全力で応援する人になりたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?