見出し画像

東京ディズニーランドは今日で38歳

皆さん、おはようございます。安達です。

本日4月15日は何の日がご存知でしょうか?
タイトルにも書きましたが、東京ディズニーランドがオープンして38周年になりました!

1983年の今日、アジア初のディズニーランドが日本に誕生しました。
フランス、上海、香港、アメリカにディズニーランドがありますが全てディズニー社直営のパークです。

そんな中、東京のディズニーランドだけがライセンス契約(フランチャイズ)を結んでオリエンタルランドが運営しています。

当時のディズニー社は資金面で余裕がなく、建設費削減、リスク軽減を目的にライセンス契約を結んだそうです。

ライセンス契約のお陰で、日本独自の「夏祭り」「七夕」「お正月」イベントが開催出来ています。
※もちろんディズニー社とオリエンタルランド社でコンセプトの擦り合わせはしているので全て自由に出来る訳ではありません

今年で38周年になりますが、毎年の様にパークは拡張し続けています。

・2020年:美女と野獣をテーマにしたニューファンタジーランドがオープン。
・2021年:トイストーリーをテーマにしたホテルがオープン。
・2023年:東京ディズニーシーにアナ雪、ラプンツェル、ピーターパンをテーマにしたエリアがオープン。

2023年が非常に楽しみです!

最後はウォルト・ディズニーの言葉で締めたいと思います。

・ディズニーランドは永遠に完成しない。
この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける。

・夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。いつだって忘れないでほしい。すべて一匹のねずみから始まったということを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?