見出し画像

そもそも自己肯定感という価値観は...

自己肯定感が低いのです
劣等感に苛まれてしまいます
どうしたら自分を好きになれますか


受講生からいただく質問の中で
割と頻度が高めなこちら
授業本編とは関係ないのですが
何よりも大切な基本事項だと思います。

自分の中に
本音で生きる「自分ちゃん」と
社会と折り合いをつけて生きようとする「私」という
二人の対話というしくみを持つことを
おすすめしています。

○○しなければいけない

日々制約がたくさんあります
当たり前ですが
社会生活にはさまざまな決まりがあります。

一旦それらは横に置いて
「自分ちゃん」が本当に望んでいることを
叶えてあげられるかどうかは別として
聴いてあげてほしいのです。

あなたは本当はどうしたいのか

多くの人は自分に厳しいなと思います。

自分に対して
こんなんじゃダメだわ
というような見方をしていませんか?

「私」が「自分ちゃん」にダメ出しばかりしてしまうと
自分ちゃんはそのうちヘソを曲げてしまいます。

すると、さらに本音と現実がかけ離れてしまい
自分のことを好きになれない状況に陥ります。

「自分ちゃん」と「私」が仲良くなる近道としては

肌や体型を整える
滞りを解消し身体を快適にする

まずは自分を大切に

「自己肯定感」なんていう
難しそうな価値観などは手放してしまい
「今日も私はステキ」とにっこり笑ってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?