見出し画像

俺は俺であり続けたい

ベットの上、ソファの上、洗い物をしながら、車の中、同級生とご飯を食べながら、お墓参りをしながら、散歩をしながら
いつだって考える


在り方

やっぱり、これだ

・地元で人の集まる場所を作る
・親父と一緒に飲食店をやる

これが今の俺の夢だ
とてもアバウトだけど
何が原動力かと言えば叶えたいのはこの2点

いつもでは何をすべきなのか
果たして今の現状は軌道内なのかと考える

今日はそれについて少し踏み入って考えた

現在の職は地域で法人営業
お客様と関わる機会は多くある。

では、この現状を未来のビジョンと結ぶ

飲食をやる時に大切なのは
サービスや接客、雰囲気だと共感した、
そこで現在の営業でお客様とのコミュニケーションはこの部分に大いに活かすことができる。
また来たいと思わせるのは、対人関係の部分も大きい。

現在の会社では地域での友好関係や人としてどのような人間が好感を与え、良い関係を構築できるのかを学ぶ。

そして、資金の調達
小さな店でも開店資金はそれなりにまとまったお金が必要だ。
自分で働いてお金を稼ぐ必要がもちろんある。
500〜1000万程かかるのか、
金額が大きすぎてよく分からないがお金の勉強もするべきだ。

他にもたくさんの見解はあるが
今の自分にできることをまとめる
・今の仕事を一生懸命に取り組むこと
・経営系の勉強を始めること
・色んな人の話を聞くこと
が大きく挙げて考えられた

当然不足してる点は死ぬほどあるのは承知
だって知らないから

右も左もというのはまさにこの事

でもこの気持ちを忘れたくないし
この俺であり続けたいそう願ってる

たらればの話が頭を右往左往してるけど
現実的かは分からないけど
誰かはいやーと言うだろうけど
同級生はみんな安定してそうだけど
隣の芝は青く見えるけど

でもこれが俺の正直なんだと受け入れて
自分は自分を認めてあげて強く生きていきたい

この過程が意味のあるようにと願いを込めて、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?