月見ル君想フ 2PIANO4HANDS 「パジャマで海なんかいかない×岸本亮」

2021.5.5

2回目の月見ルさん。ログインがうまくいかずリアタイで視聴できなかったのが悔やまれるけど、問い合わせフォームから連絡したらスタッフさんが丁寧に対応してくれて、好印象だった。

今回は確か最初に即興のセッションがあり、そのあとMC挟みつつ、お互いにソロを弾いたり一緒に演奏したり。尊い時間だった…特にアンコールのTomorrow never knowsのアレンジが美しすぎて浄化作用ハンパなかった…。1800円で何回も聴いたので、申し訳ない気もする。もっと払うべきだった。投げ銭すればよかった。

私は時雨が好きで、対バンで出会った9mmを好きになり、キツネツキで対バンしたfoxを好きになり、メルテンさんのピアノを聴くために視聴したんだけど、この日初めて知ったパジャマで海なんか行かない別所和洋さんのピアノも素敵だと思った。

これもご縁だから、速攻でインスタフォローしてインスタライブを視聴させていただいている。

メルテンさんのピアノの特に好きなところはタイム感とかキメのときのキレ、そして艶っぽさ。

別所さんのピアノの好きだと思うところは、音の優しさ。鍵盤おさえるときの指の滑らかさ。アップテンポのときの心地よさ。癒される。

私は別所さんとメルテンさんと、がっつり同世代だけど、学生時代ハードロックやハードコアやスカパンクを聴いてたから、お2人の青春時代のジャズトークがちんぷんかんぷんだったし、この日も正直言って知らない曲が多かったけど、とても楽しめた。素晴らしかった。こんな無知な人間を感動させられる才能凄い。

同世代のお2人に刺激をもらって、私も再来年40歳を手ぶらで迎えるわけにいかないから、何か始めたいなと思って、なぜか今日、しばらく納屋にしまっていたエレドラを引っ張り出してきて組み立てた。




叩いてどうする、私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?