見出し画像

デュエプレ20弾環境のクイックピック雑感(10セット50戦時点)

思ったことをつらつらと。

水文明

強い。超強い。ズルい。

ロビンフッド…揃ったら超強い。ロビングレートがトリガー枠と低レア枠で引っ掛かるので、ピック序盤で引けたらロビン軸で狙いに行く。

ガネージャ…超強い。マイパッドから繋がるのは犯罪。テスタやアリスで手札回せるのもズルい。

インディゴ…めちゃ強い。バウンスとの相性が抜群。ドン吸いやインテリと併せたら一方的に殴れる。

ドン吸い…説明不要のトリガー。超次元が居ない分弱体化しているが、それでも尚強い。

ジャバジャック…それなりにリキピが多いため引き次第で拾うのは大有り。

ちゃんなべクロウラー…2回受けて2回殴れる奴が弱いわけない。

クロック…ク◯トリガー。


総じて強い。リソースとテンポが化け物じみてる。特に赤青多色がつよつよ。

火文明

強い。カツドンの制圧力と粘り強さがえげつない。

カツドン…全エグザイルに反応するのはバカ。除去耐性を抜きにしても、アンタップキラーとSA3打点はシンプルに強い。

クロスファイア…たまにG0で出る。というか手出しでも強い。

GT5000…打点が減りまくるので案外微妙。

ガネージャ…トップギアから繋がるのは以下略。

鬼スナイパー…3~4コスト帯のクリーチャーを頻繁に見かけるので4000火力が活きやすい。

爆走シラヌイ…アンコモンの大和。集まりやすいのにとても頼れる。

ファルコ…5キルの名手、あまり腐らない。


低レアも高レアもトリガーも強い。水がピックになければ時点で優先。墓地ギミックは難易度高め。

闇文明

エグザイル組が非常に優秀。それ以外は影薄め。

ブータン…回った時のリソース力は抜群。ブリターニュは単体での性能が高く、カツブードンも低レアのため当たりやすいのが強み。

学校男…前のめりな相手にぶち当てたい。

チャーマジュン…盾の管理は計画的に。


他は…正直パッと思い付かない。
ただクイックピック自体、対戦直後にLOを見据えて動くこともあるため、受けと妨害の強い闇は安定して強いように感じる。

自然文明

エグザイルの使い勝手が終わっている。低レア組はそれなりに良い感じ。

ちゃんなべブロッコリー…取り敢えず出しとけばあんまり損しない。

青銅、ホルモン…取り敢えず出すだけでお得。5コスト帯には盤面勝負に長けたクリーチャーが多いので、先んじて伸ばす意義は割と大きい。

母なる大地…ランクマほどの安定性は無いがちゃんと強い。

メイ様…ピーキー過ぎて選べない。回れば鬼。


過剰なマナブーストはLO一直線。
メインは勤まらないが、他二色の動きを助ける色としては悪くない。五朗丸はもうちょっと頑張れ。


光文明

地味地味&地味。ただしスパーク及び天門の恐怖は健在。

ヴォイジャー…甦ったインチキシステムクリーチャー。出し得。

リリィ…リリィで6回殴れば勝てるよ。

光デモコマ…高レアばかりなので基本集まらない。集まれば十分強い。

エンコマ…ボイジャーを引くか天門を踏ませたら十分強いよ。手出しは正直苦しい。

DNA、ボルフレ…犯罪トリガーその1。

天門…犯罪トリガーその2。時たまスカる。


エグザイルと対になるオラクルのメイン文明であるが、数枚揃えば戦えるエグザイルに対して、オラクルはデッキ単位で揃えないと話にならないためぶっちゃけ不遇。ただし少ないデッキ枚数で破格の受け性能を誇るため、タッチ色としてはビート及びコントロールともに申し分ない…と思う。

ゼロ文明

でしゃばり連中。どいつもこいつも良い性能してる。

ヨミ様…だいたい一回はピックに出てくる。終盤の3ドローはLO死が付きまとうため意外と活きにくい。リンクはかなり優秀。

イズモ…中盤の牽制、終盤のリンク速攻など意外と強い気がする。

逆転プリン…あらゆるデッキで使える汎用トリガー。

リアーナ…選ばれないWブレイカーブロッカーが弱いわけない。


ヨミ様は泥沼勝負に持ち込めたらちゃんと強い。全体的に重いのでコントロール向けかもしれない。

デッキ総評

《S》
火と水が使えるクローシス、ラッカ、シータが総じて優秀。筆者はクローシス推し。

《A》
次いで火と闇が絡むデイガ、デアリガズは押し込み力が高い。水の揃い方で十分押し込め、光の受け性能を備えるトリーヴァも悪くない。

《B》
アナはクローシスとトリーヴァの中間という感じで器用貧乏、かなり難しそう。

《C》
リースは押し込み能力が微妙な割にLOを相当起こしやすそうなのでリソース管理がキモ。
ドロマーはオラクルか天門パーツ揃えばワンチャン。半端な仕上がりだとエグザイル相手にあっさり蹴散らされるのでピック運もプレイも必要。

《D》
ロビンとカツドンが使えないネクラはそれだけでハンデプレイ。闇エンコマの揃い具合では戦えるかも?この時点では対戦相手でも見たこと無し。


あとがき

ちゃんなべのボイスを頻繁に聞けるモードなので彼のファンには是非とも遊んで貰いたい。

なお、あくまで現時点(10セット50戦)での感想となる。
シーズン終了時にどんな感想を抱くのか、変化を感じるのか楽しみである。

2023/6/3 こじぃ














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?