見出し画像

王子様たちの精神性─2022.05.30

・今日はほとんど何にもしてない。
・面接はやっぱり特に波が荒立つこともなく、平和に終わった。
・大部屋に4組分の面接するスペースがあって、自分はやや遅刻してしまったためいちばん遅く部屋に入った。
・そんでいちばん早くに部屋を出た。
・どゆこと?
・というか周りの人はそんなに何を話している…?
・わからん。不思議だ。自分よりも成績良かっただろうに…なぜ…?
・成績はわからんな。さすがに卑下しすぎか。反省。

・そんなことより、今日はリョーマ!を見に行った。というか応援上映に参加してきた。
・もう全人類がご存知でしょう。テニスの王子様最新映画。
・時々自分の日記は読まれているらしいので、一応公式映像を貼っておこう。この世で最も良い映画です。もう見た人もまだ見てない人も、見よう。

・スケジュールの記録によると、過去8回見ているらしいので今日で9回目。
・なんか、何度見ても面白くてすごい。飽きない。
・最近はずっとGlory ver.の方を見ていたのだが、今回はひさびさにDecideでした。テニフェスプチにリョーガのOrangeがあるからだろうな。

・大画面で見る幸村精市さんと手塚国光さんをはじめとした青学レギュラーの皆さん、良すぎ。

・幸村精市さん、番号を教えていないはずのリョーマから電話がかかってきて「嬉しいよ、電話くれて」「何か困っていることがあるのなら…」(うろ覚えなので間違っている気がします。申し訳ない。)って言えるの、なんというか懐がデカすぎる。
・テニスの王子様におけるテニスの試合では、メンタルがかなりモノを言う気がしている。あの全国大会決勝からそんなに時間は経っていないはずだが、いくら年上だからって自分を負かした相手から突然電話かかってきて「嬉しい」なんて………言えますか普通?!!?!?
・凄い。あの世界の人たち、わりと後腐れなく人間関係を構築できているのが本当に凄いと思う。
・これ、海堂薫さんと切原赤也さんに関してもめちゃくちゃ思っている。
・全国大会決勝D2戦、ま〜〜〜地獄みたいな試合を繰り広げるわけだが、あの試合を経てなおU-17合宿で同部屋になっても後腐れなく付き合っている。
・凄すぎる。
・自分が幸村さんや海堂さんと同じ立場だったらリョーマや切原さんのことをなんだコイツ、と少しは思ってしまうと思う。愚かな人間だから。
・でもそれがない。あまりにも心が、生き様が、精神性が美しい。
・凄いな………王子様たち……………………………

・王子様たちをひたすら褒めてしまった。
・とにかくリョーマ!、面白すぎる。

・両隣に座っていた方々のペンラ捌きが素晴らしく、傍目で見ててもめちゃくちゃ面白かった。
・ほぼ全セリフや重要なアイテムとペンライトを対応させていて、さすがすぎた。楽しかった〜

・今回はいわゆる高校生の回だったので、特典で高校生たちのポスカをいただいた。嬉しい。
・ヘッダーでポスカと一緒に並べたのは、新テニミュセカステ遠野篤京さんのランブロ。持っていったは良いものの、撮る機会がなかったので並べてしまった。
・もう高校生まで回ったし、さすがにそろそろ終わってしまうか…?と思いきや、6月の予定が出た。

・3回もやるんかい!!!!!!
・最高すぎる。ありがとう。
・リョーマ!、終わりが見えない。もしやこの世から映画館が消え去るまで定期的に上映するのか…?
・それは普通に嬉しい。

・全回入れるかはわからないが、入りたいな。
・応援上映楽しすぎるから何度でも入りたい。

・お恥ずかしい話、まだリョーマ!専用ペンラを入手していないので、これを機に買おうと思います。
・今まで供養の思いも込めてドリライ2020のガラガラペンラを振っていた。

・テニスの王子様の話になるとなんぼでも書ける気がするな。
・今日はこの辺にしておこう。
・そういえば手塚国光さんと越前リョーマさんの会話を見て泣いてしまったのだが、それについては明日書きます。多分明日書くことないから。

(追記)ヘッダーが高校生オンリーなのを見て、じゃあ高校生はどうなんだよと思ってしまったので変えました。高校生の精神性も美しいが、また中学生とは少し違っている気がするので改めてまた考えを深めたい。