見出し画像

春ですよ!

奥さん…ご存知かと思いますけど、私ってズボラだから日記とか続いた試しがないんです…だからほら、あっという間に三年経っちゃって…ゼルダの新作やDiablo4も発売しちゃったし、息子は高校を卒業しちゃったよね。息子は高校卒業しちゃったの。

そう、卒業。
高校生からの卒業!!
お弁当からの卒業!!!!
自由だーーーーーーー!!!!

私が。

とはいえ、ここに日々アップしてないだけで、お弁当はほぼ毎日作りました。
学食という名の私の休日は「舌がピリピリすることがあってイヤなんだよね…」という発言と共に消滅しましたので、ほぼ毎日作りました。ズボラな私ですがそこは頑張った。内容がマンネリと言われようとも。手抜きと言われようとも。

なのでちょっとお弁当ダイジェストを。
数少ないレパートリーですが、まとめてアップしたいなと。

弁当初期型 ビーフン弁当
弁当初期型 唐揚げ弁当

唐揚げの頻度が高かった一年生です。
唐揚げとビーフン春巻きと炒めご飯のルーティン。
病気のこともあってとにかく栄養だ!と息巻いてた頃。運動部ではないので弁当のサイズは親が心配するほど小さめ。てゆうかオカズ少ねえな…ごめん。

弁当弐型 チキンピラ風弁当
弁当弐型 カレーピラ風弁当
冷食型 fコープ弁当 まるいのがつくね

後半や二年生になると、エフコープさんの冷食に助けてもらうことが多くなります。
助かりますね、エフコープ。
なんでもあるよエフコープ。
たしかAJINOMOTOのチキンボールレモン味とか、案外 卵・乳製品入れてないミニハンバーグやつくね串などあって重宝しました。

奥が重宝した豚カツミニ串

重宝したと言えばファディの鶏の竜田揚げ。
お弁当にはもちろん朝ごはんにも大活躍しました。後半の弁当には豚の串カツ(ファディ版)も登場。玉ねぎ挟まってておいしくて安くて使いやすかったなー。

三年生になると、米をオニギリ3つにしろとの要請があり「塩むすび」と「ゆかりオニギリ」と「おかかオニギリ」一辺倒に。三島食品さんの「かおり」(だったかな?青紫蘇のやつ)も活躍したっけ。

オニギリを持たせ始めてからは、オカズが揚げ物になることが多くなりました。
ファディの竜田揚げを筆頭に、業スーの「鶏屋さん」シリーズや「トンカツ」とか「チキンナゲット」はレギュラーメンバー。
今振り返ると揚げ物多すぎたかもなあ。 
とにかく肉!肉を食わさなければ!という強迫観念じみたものが私を動かしていた…気がしないでもない。かも。

オニギリ弁当にし始めてから写真撮り忘れてたみたいで、これ書いてる今、写真が一枚もないことに今気がつくありさま。やーね。
えっ?うそじゃないですからね。オニギリ弁当作ってましたからね!!😱

ファディ唐揚げ弁当
フラワーソーセージを添えて
マックスバリュのシュウマイも活躍
業スー チキナゲ オタフクソースがけ

なんか…いま見返してて思ったけど、最初の頃はそこそこちゃんと作ってんな。
三年変わらないつもりでいたけど、緩やかに手抜きがみえるwww ウケるwww(ウケとる場合ちゃうで)
オニギリ弁当は、白ごはんがオニギリに変わっただけと思ってください。だいたいそんな感じです。

長かった3年…。
弁当生活は幼稚園の頃からだから、15年弱弁当生活してたんだなあと思うと感慨深いですね。中学生は給食と持ち込み分と半々くらいだったかな。よくやったなあと自分でも思う! 世の中の弁当作ってるママさんエライよほんと。あたしゃ手抜きが多いけど、みんな弁当しっかりしてるもんなあ…。

母さんやっちまった 遅刻寸前弁当
このあと上にケチャップを一直線にかけた


息子は春から大学生になります。
大学は、学食で食べられるものの種類があるといいなあ。むしろ開拓してほしい。
食の幅が広がるといいなあという建前のもと、私を弁当業務から解放してくれ。

まあ…学食ムリならまた作るんだけどさ。