見出し画像

悩める育休の過ごし方


先月に第二子が産まれて育休延長の日々。
上の子は保育園に通っているし、下の子はまだ寝てばっかり、しかも夫が育休を取ってくれているので割と時間がある。
こんなにありがたい状況はないよね。

第一子の育休が始まった時から、この休みの間に自分にできることを探そうと決めていた。
仕事以外の何か。副業になるものでもいいし趣味でもいいし。こんなに長い休みを取れることは一生ないと思ったから、ワクワクしていた。

でも、期待していたようなビビっとくるものは見つかっていない。
色々考えてちょこっと手を出したり出さなかったりしたけど、何をしても続かない。楽しくない。
明確な目標が無くてやりたい!と思う情熱がわかない。

はやく、はやく何か探さないと育休が終わっちゃう!

別に何もしなくても子育てと家事をしていたら普通に忙しく毎日は過ぎる。自分で時間作って有意義に過ごさないとーー。焦るー。そのうち焦りも無くなってきたような、第二子妊娠、出産、育休延長中の今。

育休中の夫がせっかく時間があるんだから、子供を預けて私がしたいことしていいよって言ってくれる。

私がしたいこと、、見つからないんだよー。

つくづく自発的に動けない私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?