見出し画像

ウインカーが点かない

ちょっと買い物にDSに乗って出発
いつものコンビニに寄って道を進んで信号で左折ウインカレバーを倒したら
突然ウインカーがハイフラを起こした
右折だと出ない
ウインカリレーは理由はわからないけれどつい先日の1年点検で交換されていた

って事は、球切れって事だフロントはLEDでまだ切れないだろう
脇道に入ってリアのウインカーランプをチェック
嫌な予感 ランプのフィラメントは切れてない
そんな感じでいじっていたら ケーブルがすっこ抜けた
というか配線が切れた なるほどねほとんど切れてたわけなのが今日切れたって事
買い物は中断 右折だけで帰れるルートで家まで戻る

画像1

ランプ もしかしてメイドインおフランス?金属はおそらく銅で接点はどうしようもなく汚れてる
よくもこんなので今まで持ってたもんだ
フィラメントは切れてないけど球ごと国産に交換
国産のものは接触不良なんてものとは無縁
受け側の雌まで銅でできてる ため息しか出ない
スポンジやすりで全部磨いてハンダゴテを当てて古いハンダは取り去って

DSC00757のコピー

さてこれが50年前に使われていた配線 オリジナルなのを喜ぶ?馬鹿なの?
緑の腐食こそないものの真っ黒に酸化して銅線の一本一本は不細工なほどに太い
新車の時には問題がなくても50年も経てばかなり抵抗になってただろう
コネクターは毎度お馴染み差し込んでるだけで抜き差しを繰り返すと指を添えて持ち上げると外れちゃうとんでもない代物
配線全部取り替えたいけどそうもいかない スポンジやすりでちょっと擦ればキラキラピカピカ 
ピカピカになった配線に防錆スプレーかけて 秋葉原で買った防水コネクターに差し込んでカシメる

ついでにオレンヂ色のウインカーカバーをコンパウンドでちょいちょいと磨けば
ツルツルテロテロ

元に戻して出来上がり前より明るいのがちょっと嬉しい


技術者の夢だかなんだか知らないけど50年も経てばこんなもの
電気を通す配線は劣化して下手をすれば車両火災

自分でやった修理に使った時間は1時間半

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?