ふたば

字書き

ふたば

字書き

最近の記事

コピー本用テンプレート

こちらのnoteには、出来るだけ安く簡単にコピー本を作成する為の自作のテンプレートの配布と使い方の説明を載せています。 素人が自分用に作成したものなので少々使い勝手が悪い部分があるかもしれませんが、何卒ご容赦頂ければと思います。 はじめに​このテンプレートは『Canva』というツール専用のものです。ブラウザとアプリ両方で使えるので、パソコンでもスマホでも簡単に編集出来る為こちらを使用しています。会員登録が必要ですが、テンプレートを使ってコピー本を作る分には無料版で大丈夫な

有料
500
    • 《超初心者向け》コピー本を作ってみたい

      本noteは先日の記事、小説同人誌作成ガイド https://note.com/053339961/n/n26d3687a2eb0 の補足として、印刷所に頼まずにコピー機を使用して自力で同人誌を作成するためのガイドとなっております。同人誌作成ガイドと重複する部分は所々説明を省いておりますので、前記事を一度流し読みしてからこちらを読む事をおすすめします。 ①データを作成して印刷するコピー本用のデータを簡単に作成出来るテンプレートを公開しました。本文さえ完成していればテンプ

      • 《超初心者向け》自力で同人誌の表紙を作りたい

         はじめに断っておきますが、こちらのガイドは全てにおいて初心者&機械音痴の字書きが書いております故に、全くその手の知識がない人向けに入り口を掠めるだけの説明となっております。  有識者の方が読んだらハァ?ってなるような間違った説明が多々あるかも知れませんので、もしご指摘などありましたらメッセージ等で教えていただけると嬉しいです😭  先日公開した小説同人誌作成ガイド https://note.com/053339961/n/n26d3687a2eb0 の補足として、こちらは

        • 《超初心者向け》同人小説本作成ガイド

           同人界隈や印刷所、自ジャンルを盛り上げて支援したいけど本とか出した事ないし出し方分かんないしたまにpixivに載せてる程度の字書きが同人誌なんて…… みたいなことを思っている超初心者字書き様向けのガイドとなっております。この記事を最後まで読んでおけば、とりあえず一応形になる同人誌が作れるかと思います。私が初めて同人誌を作った時にこういう記事があったらもっとスムーズだったのにな、と思ったので、誰かのお役に立てればとnoteに載せさせていただきます。びっくりするくらい長くなっ

        コピー本用テンプレート