見出し画像

#205 ハンドメイドフェスタ[無料公開]

みなさんこんにちは😆
NPO法人化を目指す元教員のだーやまです‼️若者の進路サポートの為に平日は12時、土日は時間を決めずに【毎日投稿】しています(*´∀`*)


=====

#201はたなかさんが購入して頂いたので 、一生無料開放してます!





※収益は以下のようなイベントに全額当てさせて頂きます!是非拡散してください♡

若者応援企画第1弾‼️
あなたの悩み、買います👍

※この企画は既に締め切っています

====================

マクハリハンドメイドフェスタ

昨日の11/20(金)から明日の11/22(日)まで幕張メッセの国際会議場で開催しているハンドメイドフェスタ2019に行ってきました!

画像1


日本各地から色んなハンドメイドが大集合しており、楽しい時間を過ごすことが出来ました!

お店によって、撮影禁止のところもあったので多くの写真を撮ることが出来ませんでしたが、かなり勉強になる発見があったのでブログにまとめようと思います


=====

餅は餅屋

ということわざを知っていますか?

①物事はそれぞれその道の専門家に任せるのがよい
②物事にはそれぞれ専門家がいる
③いくら上手でも素人(しろうと)は専門家にはかなわない

ということですが


ハンドメイドフェスタに参加して強く思ったのは

参加している人達は【作り手さん】がほとんどで、売り手さんではないので売れたらいいな!多くの人に知ってもらいたいな!ということ

なので、販売を率先していません

していてもかなり慣れ不慣れ差が目立ちます


携帯をイジって販売している人、声をかけられるまで黙っている人、商売の空気感が出ていない人


明るい人、接客慣れしてる人、ブースのPOP、決まり文句、見せ方


大きな差が生まれるので、当然売上の差は出てきます

※良いとか悪いの話ではありません!ほとんどの方は作り手さん(職人)なので、そこを忘れないでください!


販売に関しては作り手さんより売り手さん!


=====

来場者のニーズを見極める


売り手さんの力加減で集客には差が出ます

そうなると、人が集まるブースと集まらないブースが出てきます

更にそうなると、人が密集して混雑が生まれます


このストレスで購買意欲が減ることは考えられます

買いたいものがあるならまだしも、ちょっと覗きに来た人たちがストレスの溜まる環境にいて買いますか?

そして、ハンドメイドフェスタには全国から作り手さんが集まっているため、お客さんは【ちょっと覗きに来た】人たちがほとんどのはずです


運営さんはその部分を少しデザインすると出店者にプラスになるでしょう


階段には左側通行の案内がついていましたが、その他フロアに動線整理の案内はありませんでした(´・∀・`)

むしろ階段に案内がついていたからこそ、案内がある所とない所の差がより印象に残ってしまいます


沢山学んだハンドメイドフェスタ!

サポートは千葉デザイナー学院さんです٩('ω')ﻭ





だーやま

ここから先は

0字

¥ 100

最後までご覧いただきありがとうございます😊 読書感想文をコメントに書きませんか?良かった👍悪かった👎改善点などなんでも🆗進路指導に活かします‼️ [公式twitter]コチラも是非😊 https://twitter.com/@NPO_Switch2020