見出し画像

2024/5/13 コツコツと

 最近なんだか「やるべきこと」(「やらなくてはいけないこと」ではない、と思う)が多く、気が付けば一日が終わっています。
 そのお陰か3行日記が飛び飛びになってしまっていますが、生活に充実感はあるので、これはこれで良いのではないかと個人的には思っている所存。

 毎日コツコツ何かを積み上げる感覚が今は楽しかったりします。一気に何かをやるのではなく(これもまた達成感がありますが)、毎日5分・10分とか、短い時間でも続けることを頑張ったり。
 それを書いていくと、手帳(日記)も自然と埋まっていくし、見返した時に「よしよし」とほくほくした気持ちになります。

 20代の頃は、それこそ一気にやる派だったかもしれませんが、体力の使い方が変わったのだろうな…。
 いかに無理せず、コンスタントに、細く長く、一定のリズムで。
 そして毎日同じ事を続けていくことで、その日の体調とか、些細な「異常」(って言うと大袈裟かもしれませんが)に気付くことが出来たりします。これってこれから年齢を重ねていくにつれてとっても大切なことなのでは…?

 この生活の影響だと思うのですが、オタ活(今は主にゲーム)にもハリが出てきております。いかに時間を有効利用し、効率良い内容でクリア、もしくはレベリングしていくか。
 生活にハリが出るってこういうことなんだろうな(笑)

 こうやって書くと「動いてばかりでは」って感じですが(実際、家族には「少し止まったら?」って言われることが多々あります)「止まる」時間ももちろん取らなくてはいけませんね。
 ”一度止まる”と書いて”正”ですので。

 さぁ、帰ったら今夜は止まって録画しておいた鬼滅の刃を見るとします。←精神的には止まっていない(笑)

では、また次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?