見出し画像

STING

今回は2019年ぶりのStIngに行ってきた。
会場は有明アリーナ。初めての場所だ。
東京オリンピックに合わせて建設されたものなので、とてもキレイな会場だった。
キャパは1万人ちょっとで、武道館より少し大きい。
自分の席はアリーナのほぼ最後列だった。

前座でStingの息子であるJoe Sumnerの演奏があった。そういえば、前回のライブでも前座をやっていたような気がする…。
可もなく不可もなくといった感じで会場を暖めていた。

そして本編開始!
始まりは前回と同じMessage In a Bottle
今回のライブでStingはヘッドマイクを使っていた。これはあまり見ない方式だ。ミック・ジャガーですらマイクを持ってステージを走り回るのに笑
確かにStingはベースを持ちながら歌うので、この方がステージパフォーマンスがしやすいのだろう。
ただ動き回るのは序盤だけだった印象。

ルックスと歌声は衰えしらずで相変わらず若々しい。おそらく毎日相当なトレーニングを組んでいるんだろうな〜

ライブはThe Policeの曲はやっぱり盛り上がる!もう歓声を控えるアナウンスも無かったのでみんな思い思い盛り上がっていた。
ただ中盤は少しダレた。Shape of my heartはいい曲なのだが、その焼き直しのような曲が長く続くと自分の周りのお客さんはドンドン席に座っていった。トイレに行っている人もそこそこいた。フェス会場みたいだった。
観客の年齢層はそこそこ高い感じだったので、久しぶりのライブという人もいただろう。みんな聴きたいのは、やっぱりThe Policeなんだよね〜とハッキリわかった感じ。

ただStingもプロ。そこはさすがにわかっていたのか、終盤はThe Policeの曲を畳み掛けてきた!とくにKing of PainからのEvery Breath You Takeの流れるような曲繋ぎは素晴らしく良かった!

若干酷評気味になってしまったが、コロナ禍を乗り越えて来てるところのStingのライブはとても良かった。
まだまだ自分も頑張らないといけないなと思えるライブだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?