占い師さんって簡単に個人情報を得ることができますよね。

こんにちは。キリンリキです。

テレビ見るのが好きなんですけどそれと同時に得られるものは少ないかなという気がします。3時間番組を見たあとの虚無感だったりcmをまたぐときにcmを待つ必要はなかったなと改めて考えされます。

テスト一週間前に午後6時から11時までノンストップで見ていて途中のcm中は勉強をしてなんとかしていましたが頭には入っていなかったと思っていますね。あんまり意味がなかったしテレビってずっと面白いではなくて本当に50番組みたら1番組は面白いかなという計算なんですよね。結構時間のギャンブルに手を染めていますよね。あと翌日の会話の種になるかなという意味でも見ているのですが友達も対して聞き入っていませんし、私よりテレビは見ませんし、推しているジャンルも違うので見るだけ損みたいな気分になりますね。

なんで連ドラか一週間最初にすべての曜日のみたい番組を予約して土日に見る。これが一番良いということを知りました。

連ドラしているのは水曜日のダウンタウンと有吉の壁、クセスゴ、アメトーク、有吉マツコのかりそめ天国、松本人志の酒のつまみになる話、さんまのお笑い向上委員会、新しいカギ、お笑い実力刃、あちこちオードリーとかですね。だいたい10番組ですね。他は私の気になっている芸人さんが出ていたりしていたら入れますね。あとtverもありますしね。

最近はショートが流行っていて、youtubrとかtiktokが流行っているのもそういう理由じゃないですか。つまらないと思ったら次の動画に行けたりスクロールして自分のハマる発信者を見つけることができると思うんですよね。

ネタ番組も最大4分ですし本当に30秒とか1分とかだんだん短くなっていますしね。

芸人さんもyoutubeに参入する人が増えて、テレビでの漫才だったりをyoutubeに載せたりしているのでテレビを録画する必要がなかったりしますもんね。私も最近はそれで結構番組を消しましたね。結論録画機能もいつかは壊れますし、記憶も消えてしまうので意味がないかなと思ってしまいますね。

余談になりますけど、今日スッキリを見ていたらゲストがマヂカルラブリーさんで天の声の山里さんに「二人は苦手なことはありますか?」と聞かれて村上さんは「努力」野田さんは「人間」と答えられていてなんか芸能人じゃないなと改めて思いました。

マヂカルさんは勇者ああああに出ているころから見ているので急に忙しくなってしまって本当に大変だなと思っていました。

努力が苦手な村上さんの気持ちも痛いくらいわかりますね。変なミスとか失敗とかしてしまっても、どうせみんな死ぬんだしと考えたり100年後にはみんな死ぬと考えてどうでも良いや。となってしまいますね。

人間が苦手な野田さんも友達がいなかったり人見知りな面があったりしていますが私も一般人ですが本当に同じ状況なんですよね。なんか関わるのが面倒になってしまうんですよね。休日とか遊ぶ人とかもいませんし遊ぶといっっても一人か家族とかですし、友達と遊ぶと言っても一年に一度くらいがいいんですよね。稀にしか連絡とりませんし、急に連絡したらどう思っているんだろうとか忙しいんじゃないかなと考えてしまってきつくなってしまうんですよね。そして予定が決まってもその日までずっと何をしようかとか会話の内容とかも暇さえあれば考えているのでなんか嫌だなと。

そんなのが嫌になってしまってnoteとかを書くようになったのかもしれません。本当は一人がいいのか悪いのかもわかりませんが寂しいって思えば私はまだ人から愛されたいと思っているんだなと感じます。

日によって気持ちが変わってしまうんですよね。人と一緒にいたいときも誰とも喋りたくないときもあるのでその調子を相手にわかられるとまた反省会が待っているので。とりあえずなんとかしましょうかね。

明日も頑張ります。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?