行動の原点(仮説)

いつの間にか、自分ができることを考えて、

その中から選択をしてきていた。

その中の範囲に自分がいると考えていた。

けど、グイグイ進んでいた頃の自分は、そんなことは考えていなくて、

面白そう、とりあえずやってみよう。

そんなチャレンジ精神を持って進んできた。

じゃあ、いつ、それがストップすることがあるのだろう。

興味関心が失われた瞬間に、立ち止まるからだ。

立ち止まってしまうと、心にブレーキをかけてしまい、

身動きが取れなくなる。そして安心を求めて、今いるところの維持に走る。

再び走り出すには?

とりあえず、未知のことに挑戦するしかない。

やってみてどうか、

久しぶりに心が動くか、

ちょっと続けてみて、

それでも継続したいなら、

さらに継続してみる。

「人生の勝算」にもあったが、自分のコンパスを見つけて進む方が、

迷いが少なく、決断に自身が持てる。

素晴らしい人が近くにいて、いつでも準備万端。

すぐに行動できるように勤めている。

何に対しても即断即決、自分の主張はしっかりと伝える。

エネルギッシュな人。

常に前々で物事を進められる人。

その心が決まっているから、迷いはない。

自分もそう、いる。


思いついたことを勢いに任せて書いたが、

人生は短く、貴重なもの。

安売りなどせず、貴重に使おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?